DX認定 第81134494-101号

カテゴリー: ファクタリング

クラウドファクタリングとは何かを徹底解説

スピード査定依頼フォーム

ここ数年で飛躍的に利用する企業が増加しているファクタリングですが、対面で手続きを行う通常のファクタリングよりも利便性などでさらにメリットの大きい「クラウドファクタリング」と言われるサービスが広がりつつあります。近くに頼りになりそうな買取業者がないとお嘆きの経営者様も、このサービスを活用すれば理想的な場所へ債券の売却申込が行えるようになるかも知れません。本稿ではクラウドファクタリングのサービス内容や特徴、違法性の有無などを徹底解説させていただきます。

クラウドファクタリング=ネット上で手続きが完結するファクタリング

申込から書類提出そして面談や契約手続きというファクタリングに必要な手続きを、Web上で全て完結させることができるサービスが「クラウドファクタリング」と呼ばれています。この名称はOLTA株式会社が商標登録を行っており、他社で行われる同様のサービスは正式にはクラウドファクタリングとはなりませんが、サービス内容を現す言葉として認知されつつあります。

オンラインファクタリングやWeb完結ファクタリングと呼ばれることも

クラウドファクタリングは商標登録されている名称ではありますが、同様のサービスを行っているファクタリング会社は外にも存在しています。それらのサービスは「オンラインファクタリング」という名称が使われることが多く、「Web完結ファクタリング」という名前で呼ばれていることもあります。

クラウドファクタリングのメリット

クラウドファクタリングはインターネットの利便性を最大限に活用するサービスです。このサービスでは、Web上で手続きを完了させることができるからこそ得られるメリットが幾つもあり、通常のファクタリングサービスの不満点を多く解消することができるのです。ここからは、クラウドファクタリングならではのメリットをご紹介します。

来店・対面不要

インターネット環境とネット接続可能な機器があれば利用可能なクラウドファクタリングでは、自宅や会社から出ること無く手続きを進めることが可能です。新型コロナウイルスの影響により不要不急の外出を控えておられる経営者様も多いはずですが、来店も対面しての手続きも必要無ければ何ら心配はありません。安全にファクタリングによる資金調達が行なえるだけでなく、移動の手間などが省けることで手続きに必要な負担も少なくなります。

素早い買取が期待できる

書類提出もメール添付などで行うことができるクラウドファクタリングは、郵送や来店での手続きと比較して遥かに素早く書類提出を完了させることが可能となります。書類提出にかかる時間が短くなれば、その分だけスピーディーな買取が期待できるようになり、急いで資金調達を実現したい時にも、必要なタイミングに間に合わせられる確率が高くなります。

手数料が低くなりやすい

対面での手続きが省けるクラウドファクタリングでは、ファクタリング会社側も人件費を減らせるなどのメリットを得ることができます。人件費を削減し必要経費を少なくすることで手数料を低くすることが可能となり、利用者にとってのメリットとして還元されることになります。少しでも低い手数料での買取を希望されるのであれば、クラウドファクタリングの積極的な利用をおすすめします。

クラウドファクタリングの注意点

クラウドファクタリングはWeb上で手続きを進めますので、インターネット環境が整っていないと利用は難しくなります。しかしインターネット環境がない企業は、現在ではあまり多くはないでしょう。また書類提出をWebを通して行いたいのであれば、デジカメやスキャナなどが必要になります。ですがそれらを考慮してもクラウドファクタリングを利用するハードルは決して高くはありません。

クラウドファクタリングの違法性

クラウドファクタリングはインターネット上で契約まで完結することができるサービスであり、Web上で契約手続きまで完了できることに何ら違法性はありません。しかし多くの方は「ファクタリングの違法性」そのものが気になるのではないでしょうか?売掛債権の売却を安心して行っていただくためにも、ファクタリングの違法性について解説させていただきます。

ファクタリング=債権の売買契約

金融庁のホームページに掲載されている「ファクタリングに関する注意喚起」内の「ファクタリングについて」では、サービス内容について触れている一文があります。そこには「一般に「ファクタリング」とは、事業者が保有している売掛債権等を期日前に一定の手数料を徴収して買取るサービス(事業者の資金調達の一手段)であり、法的には債券の売買(債権譲渡)契約です。」と書かれており、違法性があるとは一切書かれていません。金融庁がサービス内容を認めていることからして、法的に問題がないと考えられます。

売掛債権の利用促進を国も推奨

経済産業省中小企業庁では、「中小企業者が不動産担保に過度に依存せずに資金調達ができるよう」に支援や施策を行っています。売掛債権の利用による風評被害の防止を訴えかけており、「売掛債権の利用促進は国の施策です。」とも書かれています。売掛債権を活用した資金調達を国が推奨しているのは事実であり、ファクタリングはその推奨されている資金調達方法の1つとなるはずです。

違法性の高いファクタリング&悪質業者に注意

ファクタリングは貸金業登録を必要とせずに事業を行うことが可能ですが、一部ではあるものの通常のファクタリングサービスとは異なる「違法性の高いサービス」を行っている業者が存在しています。金融庁による「ファクタリングに関する注意喚起」の中では、高額な手数料を求めてきたり、貸金業に相当するサービスを無許可で行っているヤミ金融の危険性が書かれています。また労働者が使用者に対して有する貸金債券を買取る「給与ファクタリング」も違法性が高いと注意を促しています。

クラウドファクタリング利用の流れ

ファクタリングでは「申込→書類提出→面談→審査→契約→債権買取→債権代金の支払」という流れが基本となります。これはクラウドファクタリングの場合でも同様なのですが、その中身には若干の違いがあります。ここからは、その違いの多くがメリットとなる「クラウドファクタリング利用の流れ」をご説明いたします。申し込みを行ったファクタリング会社によって一部の流れが前後することもあるものの、流れを理解しておくとスムーズに手続きが行いやすくなるはずです。

Web申し込み

クラウドファクタリングを利用する際の申し込みは、ファクタリング会社のホームページからのオンライン申込みが基本です。通常のサービスを展開している業者も現在では多くがオンライン申込みに対応していますが、インターネットが利用できる環境さえあれば24時間いつでもどこからでもスマホやパソコンから手続きが行え非常に便利です。

必要書類のアップロード

審査を受けるためには様々な書類の提出が必要になりますが、クラウドファクタリングでは書類提出はメールへの添付や専用フォームへのアップロードで済ますことができます。スキャナで読み取る手間などは発生しますが、郵送や来店での書類提出と比較すれば必要となる労力も時間も僅かで済みます。

オンライン面談

コロナ禍により取引先への来訪も制限されている企業が多いかも知れませんが、クラウドファクタリングでの面談はZoomやSkypeなどを利用してオンラインで行うことができるので安心です。電話でのヒアリングだけでは伝わりにくい話も、画面上でお互いの顔を見ながら話すことで伝わりやすくなります。また来店が不要になることが時間の節約にも繋がるなど、様々なメリットを受けることができます。クラウドファクタリングが利用できる場所の中には、面談不要という場所もありますのでご都合に併せて選択しましょう。

契約手続きもWeb上で

書類提出や面談を終えれば審査へと進み、無事に審査通過すればオンラインでの契約手続きが行われます。オンライン上での手続きに不安を感じる経営者様もいらっしゃるかも知れませんが、セキュリティ対策も万全な場所を選べば安心して手続きを行っていただけます。

口座振込

無事に契約が完了すれば債権の買取が実行され、債権の額面から手数料などが引かれた額が口座振込により支払われます。資金調達の完了後、売掛先からの債券の代金が支払われた後に代金をファクタリング会社が受け取ることで、取引は終了となります。

オンライン完結のファクタリングも株式会社No.1へ!

株式会社No.1では、全国対応のオンラインファクタリングを利用していただけます。面談もZoomを活用したオンライン対応が可能であり、初めてファクタリングの利用を考えている企業様もお気軽に質問などをしていただくことができます。また電子契約サービスとして累計登録社数No.1を誇るクラウドサインを採用しており、素早く安全に契約手続きを行っていただけます。さらに業界最低水準の「1%から15%」の手数料や最短60分買取など、その他のサービス内容も充実しています。

株式会社No.1のファクタリングについての詳しい説明はこちら

まとめ

クラウドファクタリングは、外出しての手続きが難しいコロナ禍の今に適したサービスです。しかし新型コロナの問題が解決した後も、利便性の高さや手数料の低さなどにより充分な利用価値があることも事実です。日常の業務に追われ、ファクタリングの手続きを行う余裕が作りにくいという経営者様も、クラウドファクタリングであれば少ない手間と労力で利用したいただくことが可能となりますので、是非利用をご検討ください。

スピード査定依頼フォーム

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 20:00( 土日祝休 )

DX認定 第81134494-101号

株式会社No.1は、経済産業省が定める
「DX認定事業者」の認定を取得しました。

to top