カテゴリー: ファクタリング

ファクタリングが久しぶりの人も安心してください!より便利になったファクタリングの現状

2000年代中旬から日本でも利用されだしたファクタリングですが、以前やっていたけど久しぶりに資金調達に使ってみようという人もいらっしゃるはずです。

ここ数年でファクタリングはさらに発展、広く一般的に使われるようになりました。久しぶりにファクタリングをやってみたい方へ、現在のファクタリングについて現状をお知らせします。

ぜひまたファクタリングを使ってみましょう。

ファクタリングのこれまでの流れ

ファクタリングが日本の資金調達方法としてアメリカからやってきたのは1970年代だと言われています。

しかし、このころ~2000年代半ばまではまったく日本国内でファクタリングは浸透していませんでした。

当時、日本ではご存知のように手形取引が一般化されていて、急な資金調達のために使うのは、ファクタリングではなく手形割引でした。手形法など法整備もしっかりしており、日本人の性格的にも法規制、法的保護がしっかりしている手形割引が使われていました。

数値や法的根拠のある「安全」以上に、精神的な「安心」を求める日本人の性格上、ファクタリングはあまり合わなかったのです。

しかし、システム自体の有用性は水面下で浸透し、2005年の法改正によって債権の譲渡における手続きが簡易化されたことで、ファクタリング取引自体の利便性が大きく増しました。ファクタリング契約の際の面倒な手続きが大幅に簡略化され、安心以上に利便性が優位になりました。

手形法などによってガチガチに規制されている手形割引よりも、民法や商法の一般条項で気軽に契約できるファクタリングの優位性が知られてきました。

そして、2020年の新型コロナウィルスによって、一時期あらゆる産業が大打撃を受ける中で、融資を待っていては間に合わない、生活できない人たちが続出しました。久しぶりにリーマンショックを超える全国的な経済危機の中、運転資金や生活資金を確保するため、ファクタリングがこれまでファクタリングという言葉も知らなかった事業者に対しても、広く知られることになりました。

政府も持続化給付金をはじめ、無担保無保証人融資、さらには無利子融資などを拡充しましたが、それでも返済が間に合わず、そのすき間を埋めて事業者を救ったのがファクタリングでした。

この新型コロナウィルスの影響による資金調達需要が増えた中で、従前のファクタリング契約がより簡略化、簡便化されました。

久しぶりにファクタリングをしようと思っている事業者の方は、ここ数年のファクタリングをめぐる状況について知っておいてください。

ファクタリングを申し込むハードルは大きく下がり、使いやすいものになっています。

久しぶりの人が知っておきたいファクタリングの今

10年前~数年前までファクタリングを使っていて、久しぶりにまたファクタリングを利用して資金調達を考えている人は、最近のファクタリング事情について知っておきましょう。

オンライン申し込みが簡単になった

最近はそうでもありませんが、2020年~2021年の新型コロナウィルスの影響が出始めた際には「非対面」「非接触」のビジネスモデルが推奨されました。

距離を確保することを突き詰めると、テレワーク、オンラインになります。これを契機に、ファクタリングについても手続きのオンライン化が一気に進みました。

書類については郵送しなくても、PDFや画像をメールに添付して送る、システム上にデータをアップロードするなどすればよくなりました。政府の給付金や補助金もコピーを送らなくても済むようになってきているのと同期しています。

また、ファクタリングにあたっての面接(面談)もZoomやチャットワークなどのオンライン会議ツールでできるようになりました。

コロナによって大きく変わったのがオンライン会議で、これによって実際に対面で会わなくても済むようになりました。このことは、ファクタリングの申し込みに当たって店舗へ行く必要がなくなったことを意味します。結果、全国どこのファクタリング会社でも申し込めるようになりました。

久しぶりにファクタリングを申し込む際にも、以前なら候補にもならなかった遠隔地のファクタリング会社と契約できます。

公正証書の作成手続きがなくなった

かつてのファクタリング契約の際には、公証役場で公証人に依頼し「強制執行認諾条項」を定めておくことが必要でした。

この条項があると、2社間ファクタリングを行った後に、申込人が返済しない、できない場合に給与や口座の差押えなどの「強制執行」が可能になるものでした。

ファクタリング需要が増え、ファクタリング会社の数も多くなってくる中で、競争が起き、申込人(需要)のニーズに合わない不利な契約なので、多くのファクタリング会社がこの手続きを採用しなくなりました。

久しぶりにファクタリングをする方は、この公正証書作成がなくなっていることを注意してください。したがって、公証役場に出向く必要もなくなり、在宅オンラインで手続きが完了できます。

着手金や審査手数料がなくなった

以前ファクタリング契約をする際には、着手金、審査手数料というものがありました。

着手金はファクタリングというシステムができた当初に合った費用です。現在でも国際ファクタリングなど一部の特殊なファクタリング(国際ファクタリングは売掛先の信用調査なども行います)には発生することもありますが、通常の2社間ファクタリングや3社間ファクタリングにはありません。

審査手数料もかつては通常の手数料と区別され、ファクタリング審査に落ちた場合も請求されていますが、今は通常の手数料に組み込まれています。つまり、ファクタリング契約できなかった(審査に落ちた)場合は請求されません。

これらの費用は、ファクタリング会社が増えたことによる競争で淘汰されました。しかし、久しぶりのファクタリング利用者だとわかると、請求してくる悪質なファクタリング会社があるかもしれません。

これらの費用は現在、ほとんどのファクタリング会社が請求していません。

請求するのは

  • ファクタリング手数料
  • 印紙税
  • 債権譲渡登記法廷手数料

のみです。これ以外を請求される場合、久しぶりで現在のファクタリング事情に疎い「カモ」だと認識されている可能性があります。

ただし、税理士や弁護士など有資格者の第三者にファクタリング代行を依頼するときには着手金を要求されるケースがあります。これは対ファクタリング会社とは異なるので注意してください。

久しぶりのファクタリングはオンライン申し込みも可能なNo.1にご相談を!

ファクタリングは2つの大きな契機を経てより身近な存在になりました。久しぶりにファクタリングを利用する方は、以前よりももっと気軽にできることに驚くかもしれません。

「株式会社No.1」は経験と実績があり、久しぶりのファクタリング利用者の方でも安心して利用できます。

オンライン申し込みも受け付けていますので、全国各地にお住まいの方もぜひご相談ください。

最近のファクタリング事情についてもわかりやすく説明し、久しぶりのファクタリングでもブランクなく申し込めます。

「株式会社No.1」はみなさまが希望に合わせて、複数のファクタリングメニューを用意しますので、まずお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 20:00( 土日祝休 )

   

お知らせ

   

お知らせ 一覧へ

DX認定

株式会社No.1は「DXマーク認証付与事業者」として認められました。

to top