カテゴリー: 資金調達情報 ・ 銀行融資

信用保証協会とは

信用保証協会とは

中小企業・小規模事業者が銀行から資金調達(融資を受ける)する場合、信用保証協会の利用をすすめられるケースが多いのではないでしょうか。

ところで信用保証協会とはいったいどのような存在なのでしょうか。

そして銀行と利用者、そして信用保証協会の関係はどのようになっているのでしょうか。

それでは信用保証協会について、その位置付けと役割について見ていきましょう。

信用保証協会とは

信用保証協会とは、「信用保証協会法」という法律に基づいた公的機関です。

その役割は日頃さまざまな業種で事業や経営に取り組んでいる中小企業に対して、金融機関からの事業資金の融資を受けるときに、債務保証などをして借入れを容易にする支援を行うことで、中小企業などの資金調達を円滑にすることを目的にしています。

つまり中小企業が銀行などの金融機関から事業資金の融資を受けるときに信用保証協会が保証人になってくれるということなのです。

そして信用保証協会は47都道府県と4市(横浜市、川崎市、名古屋市、岐阜市)にあり、それぞれが各地域に密着しています。

つまりどこの信用保証協会でもいいというわけではなく、自社の最寄りの信用保証協会に保証してもらうということになるのです。

ではどのようにこの信用保証協会を利用していけばいいのでしょうか。

信用保証協会を利用した融資の利用方法

信用保証協会自体が企業に融資するわけではありません。

あくまで金融機関などが企業に融資する際の保証人になるのが信用保証協会なのです。

この融資を利用する場合は、まず銀行や信用金庫といった金融機関に融資を申し込み、それと同時に信用保証協会に保証の申し込みを行うことになるのです。

そして審査の結果、信用保証協会が保証を承諾したら保証料を信用保証協会に支払い、金融機関経由で企業に融資が実施されるのです。

そして実際の返済は融資を行なった金融機関等に行われ、万が一返済が滞ってしまったような場合は、金融機関に信用保証協会が代わりに弁済するしくみとなっているのです。

そしてこのようなケースになった場合、金融機関ではなく信用保証協会に債務を弁済することとなるのです。

信用保証協会を利用するメリット

中小企業などが信用保証協会を利用する場合

・金融機関独自が実施する融資(プロパー融資)も併用することが可能なので、融資枠を拡大することができる。
・原則として保証人や担保が不要である。
・比較的返済期間が長く安定した資金繰りができる。

などのメリットがあります。

また実際に融資を行う金融機関にとっても、融資先に万が一のことがあっても信用保証協会が代位弁済を行うので、プロパー融資と比べてリスクの低い融資であるともいえます。

つまり貸す側にも借りる側にもメリットのある制度だといえるでしょう。

このため、いまや多くの中小企業融資が信用保証協会の保証を活用しており、中小企業融資の主流といっても過言ではありません。

信用保証協会保証で融資を受ける場合の留意点

まず信用保証協会の保証を受けるといっても、銀行などの金融機関から融資を受けることに変わりはありません。

ですから事業計画や決算書、資金繰り表などをきっちりと準備して財務体質や融資の必要性、使途を明確にしておく必要があるのです。

決して何も準備することない状態で融資してもらえるわけではないのです。

中小企業の資金調達にはさまざまな方法がありますが、創業したばかりであってもこのような公的に近い制度をうまく使うことで、比較的低利で資金調達することもできるのです。

資金調達をするときには自身のビジネスだけでなくこのようなお金のことも経営者として重要な事柄ではないでしょうか。

ファクタリングをおすすめするケースはこちら

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 20:00( 土日祝休 )

   

お知らせ

   

お知らせ 一覧へ

DX認定

株式会社No.1は「DXマーク認証付与事業者」として認められました。

to top