カテゴリー: ファクタリング ・ ファクタリング会社
「ビートレーディング」とは?手数料、審査、口コミ、活用事例を徹底解説
ファクタリングで資金調達する際に、多くの書類を求められることがあります。確かに書類をしっかり審査するのは悪いことではないのですが、せっかくファクタリングは融資と異なるのに、あまりに多くの書類を求められるのは面倒です。
「当事者間の自由な契約」が優先するファクタリングは、少ない書類でもファクタリング会社次第で迅速かつ厳格な審査が可能になります。
今回紹介するビートレーディングというファクタリング会社はそれらを可能にして、なおかつ新しいファクタリングにも挑戦している気鋭のファクタリング会社になります。
ぜひビートレーディングについて知っていただき、経営改善や経営戦略に役立ててください。迅速な資金調達、簡便な審査は貴社の強い味方になるはずです。
それではビートレーディングについて紹介いたします。
ファクタリングについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください
ビートレーディングとはどのようなファクタリング会社か?
ビートレーディングは、東京に本社を持ち、全国の主要都市(大阪、名古屋、福岡、仙台)に支店を展開するファクタリング会社です。
毎月の契約件数は1,000件以上にのぼり、多くの企業、事業者から高い評価を受けています。特に、オンラインファクタリングを利用することで、最短2時間以内の資金振込が可能となり、迅速な資金調達を求める事業者にとって心強い存在です。
さらに、見積もりや相談、書類提出の際にはLINEを活用できるため、手続きが簡単になり、利便性の高さが口コミでも好評を得ています。提出書類が2点でよいのも他社にはない大きなメリットです。
また、「将来債権」にも対応しており、請求書がなくても注文書の段階で資金化が可能です。2020年の民法改正により「将来債権の譲渡」が正式に認められたことで対応ファクタリング会社が増加しましたが、ビートレーディングはそのさきがけとして「注文書ファクタリング」を導入しました。
「民法上の契約」というファクタリングの特徴をうまく利用して、新しいことにチャレンジするビートレーディングの姿勢は大いに評価されるものになっています。
ビートレーディングにおけるファクタリングの概要
ビートレーディングではどのようなファクタリングを実施できるのでしょうか?ファクタリングの概要についてまとめました。
【ビートレーディングの概要】
審査通過率 | 非公開 |
---|---|
手数料 | 2%~12% |
契約方式 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、注文書ファクタリング、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング |
入金までのスピード | 最短即日、1時間 |
買い取り可能額 | 上限なし、下限なし |
必要書類 | 請求書or注文書、通帳コピー(2か月) |
対象者 | 法人、個人事業主やフリーランス |
運営会社 | 株式会社ビートレーディング |
後述しますが、ビートレーディングの大きな特徴は「買い取り可能額に制限がない」「必要書類が2点でOK」「注文書ファクタリングができる」、この3つになります。他社と差別化するため、これらについてはぜひ覚えておいてください。
ビートレーディングの各重要項目について解説
ビートレーディングの重要な契約条件について、解説していきます。ぜひ他社との比較材料にしてみてください。
審査通過率
ビートレーディングの審査通過率は非公開です。問い合わせても聞くことはできないでしょう。ただし、全国展開するファクタリング会社ですから、そこまで低い審査通過率ではないはずです。
手数料
ビートレーディングの手数料は2社間ファクタリングで4%~12%程度、3社間ファクタリングで2%~9%程度となります。
ファクタリング手数料の相場に収まっていますので問題ありません。また、診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングならば、通常の3社間ファクタリングよりも低い手数料も期待できます。
契約方式
ビートレーディングは2社間ファクタリングだけではなく、3社間ファクタリングや診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングを行っています。
さらに、「将来債権」のファクタリングである「注文書ファクタリング」も行っていて、ファクタリングの選択肢が多いのも大きな特徴です。
東京など本店、支店で対面契約できるほか、オンラインファクタリングも行っています。また、買い取る債権の規模によっては「出張買い取り」も行っています。
入金までのスピード
ビートレーディングでは最短即日2時間で入金まで進みます。ただし、書類を過不足なく準備し、提出してスタッフが迅速に対応できた場合になります。
請求書の売掛先が安定しているところならなお良いでしょう。
買い取り可能額
ビートレーディングは買い取り上限額(と下限額)がありません。大口顧客にも対応していますので、ぜひ規模の大きな会社の方も、ビートレーディングに問い合わせてみることをおすすめします。
必要書類
ビートレーディングの申し込み書類は「請求書」(ないし「注文書」(注文書ファクタリングの場合))、預金通帳2か月分のみになります。
非常に少なく、これならすぐに用意できるはずです。審査に通った段階で法人の場合は商業登記簿謄本なども必要になります。
これらについて、すぐに提出できるようにあらかじめスキャナーなどでPDFや画像データにしておくと良いでしょう。
対象者
法人も個人事業主やフリーランスも利用できます。請求書の売掛先も法人限定ではありません。個人宛ての請求書もファクタリング可能です。
ビートレーディングの申し込み手続きの流れ
ビートレーディングの申し込み方法やファクタリング手続きについて解説します。ビートレーディングでは2つの申し込み方法があり、どちらかを選択します。
申し込み方法1 2社間ファクタリング限定の完全オンラインファクタリング
とにかく急いでいて迅速な資金調達が必要な場合は、完全オンラインファクタリングでの申し込みになります。
必要書類の準備、本人確認
代表者様の本人確認書類(以下のいずれか)を準備してWEB上からアップロードします。
申し込み(最短10分で結果通知)
会員ページの「審査申し込み」をクリックし、申請内容を入力。必要書類(請求書、通帳コピー2か月分)をアップロードするだけで完了します。審査結果をお待ちください。最短10分で結果が届きます。
ご契約 & 即日入金(最短50分で完了)
審査に通過するとファクタリング契約になります。契約はオンライン契約で手続きはスムーズです。ラウドサインより契約メールが届きますので、内容を確認して契約締結すれば完了です。
契約完了後、お客様の口座へ即日入金いたします。
売掛金の支払い
売掛先からの入金を確認後、ビートレーディングへお振込みください。
入金確認後、お取引完了となります。初回のみ登録が必要ですが、2回目以降は本人確認の項目を省略して、請求書アップロードから始められます。
この方式の場合24時間いつでもご利用いただけます。
申し込み方法2 急がない場合の多様なファクタリング
2社間ファクタリングでも急がない場合、3社間ファクタリングや診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングはこちらの方法になります。
ファクタリング相談、見積もり
Webフォーム・電話・メール・LINEを通じて無料見積りを行っており、必要書類をご提出いただくと最短30分以内に買取金額を提示いたします。お見積りをご希望の方は、お気軽にご相談ください。
3社間ファクタリングや診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング、注文書ファクタリングを希望の方もその際にお伝えください。
見積りの際は、まず簡単なヒアリングを実施し、ファクタリングの説明や希望金額、資金調達の希望日などをお伺いします。その後、見積りに必要な書類をご案内し、ご提出いただきます。
必要書類の提出
必要書類は、売掛先からの入金が確認できる通帳のコピー(表紙付き2か月分)と、契約書や発注書、請求書などの売掛債権(売掛金)に関する書類の2点のみで、Web(アップロード)、メール、FAX、LINE、持参からお選びいただけます。FAXでのご提出は、東京本社や各支店(仙台・名古屋・大阪・福岡)でも受け付けております。
買い取り可能の提示
書類提出後、最短30分以内に買取金額を提示いたします。ただし、債権の内容によっては追加書類の提出や追加のヒアリングが必要となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ファクタリング契約と入金
見積り内容にご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。契約方法は、お客様のご都合に合わせてオンライン、来社、訪問のいずれかをお選びいただけます。オンライン契約では、クラウドサインを利用して手続きを行い、すべてオンラインで完結することが可能です。
来社契約の場合は、東京本社または各支店にご来社いただき、対面で契約手続きを行います。また、訪問契約(出張買い取り)をご希望の場合は、専任担当者が直接お客様の会社へ伺い、対面で手続きを進めます。
契約締結後は、原則即日でご指定の口座へ振込いたします。ただし、17時以降の契約締結については、銀行の処理時間の関係で翌営業日の振込となる場合がありますので、ご注意ください。
売掛債権(売掛金)の支払い
売掛債権(売掛金)回収日になりましたら、2社間ファクタリングはみなさまが、3社間ファクタリングはビートレーディングが売掛先から回収します。
ビートレーディングのメリットとデメリット
ビートレーディングにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?ここではメリットとデメリットについて解説します。
ビートレーディングのメリット
ビートレーディングを利用するメリットはとても多く、ぜひ検討していただきたく説明します。
最短即日2時間分で入金可能
独自の審査やクラウドサイン、ZOOM面談によって従来のファクタリング審査を大幅に時間短縮できます。
最短即日2時間で資金調達まで進むので、急な資金調達にも問題なく対応できます。
「診療報酬ファクタリング」「介護報酬ファクタリング」ができる
通常の2社間ファクタリング、3社間ファクタリング以外に、医療機関(病院、クリニック、整骨院、鍼灸院)が請求する診療報酬、介護事業所が請求する介護報酬のファクタリングも可能です。
3社間ファクタリングの枠組みを利用しますが、請求先である「社会保険診療報酬支払基金」や「国保連」は絶対に倒産しないため(倒産すると日本の医療が崩壊)、回収不能リスクが事実上ありません。
そのため、3社間ファクタリングの相場よりもさらに低い手数料でファクタリングできます。手数料を年利換算しても融資と変わらないくらいのレベルになります。
ビートレーディングではこれが可能です。
「将来債権」のファクタリング(注文書ファクタリング)ができる
2020年の民法(債権法)改正によって、「将来債権の譲渡」が明文化されました。将来債権とは、請求書のように期日や金額が決まっている「確定債権」ではなく、注文書や発注書の段階で、期日や金額が確定していないものです。
これを債権とみなして譲渡できると明文化されました。もちろん、ファクタリングは民法上の契約なので、当事者が合意できれば2020年以前でも注文書ファクタリングや発注書ファクタリングはできましたが、逡巡してしまうファクタリングが多かったのです。
しかし、民法(債権法)改正で、明文化されたことで、将来債権のファクタリングに「お墨付き」が出たため、徐々に取り扱うファクタリング会社が増えています、
ビートレーディングはその嚆矢として積極的に「注文書ファクタリング」を受け付けています。特に売掛債権(売掛金)の支払いサイトが長い建設業やIT業の事業主様は、ビートレーディングの注文書ファクタリングをご検討いただけます。
ファクタリングに必要な書類が少ない
ファクタリングに必要な書類が「請求書(or注文書)」「通帳コピー2か月分」だけであり、他社と比べてとても少なくなっています。
審査がいい加減というわけではなく、全国展開するファクタリング会社であるビートレーディングの過去データや独自の審査によって低リスクで確実な審査を行いますのでご安心ください。
極力みなさまのご負担を減らします。
開業間もない事業主様もファクタリングできる
開業間もない事業主様でもビートレーディングで問題なく申し込みできます。
ファクタリング会社の中には「最低開業後1年」など条件をつけるところもありますが、ファクタリングは売掛先の信用第一です。信用できる売掛先なら開業間もない債権者の方でも問題なくファクタリングできます。
ただし、開業1年以内の事業主様の場合、「法人の売掛先への請求書」に限らせていただきます。開業1年後から個人宛ての売掛債権(売掛金)も可能になります。
全ての手続きがオンラインで完結できる
全国各地の店舗だけでなく、オンラインファクタリングも可能なので、場所を問わずお申し込みいただけます。
顧問弁護士が信頼できる
ビートレーディングの顧問弁護士はテレビに良く出演している若狭勝弁護士です。東京地検特捜部副部長や東京高検検事、横浜地検刑事部長、東京地検公安部長の経歴があり、不正を許さない姿勢に定評があります。
若狭さんは元衆議院議員でもあり、コンプライアンス面では非常に強い味方です。その方が顧問弁護士なので大丈夫です。
ビートレーディングのデメリット
もちろん、ビートレーディングにはデメリットもあるのでご注意ください。
ファクタリング手数料率が高くなりがち
ビートレーディングの手数料については表に記載した通りですが、多くの場合上限付近になるようです。下限の手数料で行えることは極めて限られるとご認識ください。
個人事業主やフリーランスには厳しい
ビートレーディングの買い取り限度額ですが、下限も設定がありません。しかし、実際には少額債権の買い取りが断わられることもあるようです。
個人事業主やフリーランスの場合、少額債権の人が多いので、他社に依頼した方がよいかもしれません、問い合わせして詳しく話を聞いてもよいかもしれませんが、いきなり「申し込み方法1」だと審査落ちするリスクもあります。
ビートレーディングの評判と口コミ:利用者のリアルな声を紹介
ビートレーディングの口コミや評判を抜き出してみました。ぜひ参考にしてください。
「もうお世話になって1年半くらい経ちますが、当初からお世話になっているご担当の方に親身になって迅速、ご丁寧にご対応いただいており、とても信頼できるご担当、会社だと思います。
ファクタリング取引のみならず、業界動向や金融環境等幅広い分野にわたってアドバイスをいただきつつも、プライベートな話題もしたり、とても親しみのある方にご担当いただいております。今後は当社取引先の行事などにもご参加いただけると信じています。」
(Google「口コミ」より)
「対応が迅速で非常に丁寧に、メリット・デメリットを含めた商品の説明をしてくださいました。
女性の担当者でしたが、最後までスムーズに対応していただき、資金繰りの面でも大変助かりました。さらに、今後のアドバイスも的確で、数ヶ月先の資金計画まで考慮し、できるだけ早く銀行からの調達ができるようにサポートしてくださいます。
毎年、会社の成長が感じられ、IT化が進んでいる印象です。何より、迅速かつ丁寧な対応が好印象で、安心して相談できます。いつも感謝しています。」
(Google「口コミ」より一部改変)
「建設業に従事する個人事業主です。約2年前から取引を開始しましたが、当初は不安もありました。しかし、担当の方のサポートのおかげで、スムーズに進めることができました。その後、担当が変わりましたが、さらに親身で迅速な対応をしていただき、今では毎月お世話になっています。
同じように個人事業主として悩んでいる方にとって、申し込む価値は十分にあると思います。対面でのやりとりではなく、メールや電話での対応となるため、スムーズなやり取りのためにも、お互いに誠実に向き合う姿勢が大切だと感じています。」
(Google「口コミ」より一部改変)
「審査部の方素人さんかバイトの方かなんか?提出書類を出すたびにあと、これも、あと、これもと何回も色々催促かけてきて言われた通りやったけど面倒くさ過ぎてこちらからもう良いですって辞めました。それともう一点。
3年前にも同じような感じで申請途中で対応も悪くこちらから途中でお断りして提出書類もすべて破棄してデータも消して下さいとお願いしたのですが、そちらから融資の案内で〜とその年に連絡来たりして約束まもらない」
(Google「口コミ」より)
賛否を見ると「賛」の方が多く、長文の口コミが多いのも他社にはない特徴です。
ビートレーディングの利用がおすすめの活用事例
ビートレーディングは「診療報酬ファクタリング」「介護報酬ファクタリング」「注文書ファクタリング」という他社ではあまり行わないファクタリングができます。
そのため、それぞれに対応した業種の方はぜひビートレーディングに依頼すると良いでしょう。
診療報酬ファクタリングならば、病院やクリニック、介護報酬ファクタリングならば介護事業所、注文書ファクタリングは支払いサイトが長い業種、つまり、建設業、IT業、運送業などです。
このような業種ならば、ビートレーディングを活用することで、他社以上に有利な条件でファクタリングできるはずです。
ビートレーディングの審査通過のポイント
ビートレーディングに申し込む際の審査を通過するためのポイントを2つ紹介します。
信用できる売掛先の請求書、注文書を出す
売掛先の信用力が高いことが審査通過の大きなポイントとなります。特に、官公庁や自治体、大手企業などの法人向け請求書であれば、信頼性が高いため審査もスムーズに進む傾向があります。
診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングならば、売掛先が社会保険診療報酬支払基金や国保連になるので安心できるはずです。
こうした売掛先と継続的な取引があることで、利用者自身の信用度も評価され、審査がより通りやすくなるでしょう。
継続した取引履歴が重要
審査においてもう一つ重要なのが、売掛先からの入金履歴です。通帳の記録に定期的な入金が確認できると、継続した取引があると判断され、審査通過の可能性が高まります。
ビートレーディングの場合「通帳2か月」が必要書類なので、その2か月どちらも入金がある売掛先にしてください。
ビートレーディングのさまざまなファクタリングを臨機応変に活用しよう
以上ビートレーディングについて内容や口コミなどを検討しました。ビートレーディングは通常の2社間ファクタリング、3社間ファクタリング以外にも、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング、注文書ファクタリングなどのメニューがあります。
これらにマッチした業種の方はビートレーディング1択とも言えます。それ以外の業種の方も全国展開するビートレーディングの信頼できる実績をぜひ評価していただき、ファクタリングの選択肢に入れていただければと存じます。
問い合わせもWEBフォーム、メール、LINE、電話。FAXなどさまざまです。顧客に使いやすいシステムを提供しているビートレーディングをぜひみなさまご活用ください。
何卒宜しくお願い致します。
ファクタリングなら株式会社No.1 詳細情報
株式会社No.1の各サービスの紹介は下記からご覧ください。
ご不明点やご質問はお気軽にお問い合わせください。
よく見られているファクタリング記事