ファクタリング情報
ー 資金調達ブログ ー
-
ファクタリング
ファクタリングは債権譲渡後の遡及義務がないのが原則!遡及義務があればファクタリングではなく融資
ファクタリングのメリットは迅速な資金調達だけではなく、「売掛債権(売掛金)を回収できなくなるリスク」もファクタリング会社に買い取ってもらい、手数料を支払って早期に現金を手に入れられることにあります。 自社の資金繰りはそこまで悪くない、しかし、売掛先の経営について悪い話を聞いている、ひょっとすると不渡りになり回収できなくなるかもしれない、そうしたリスクを回避するために...
-
ファクタリング
ファクタリングの手数料で違法になる場合はあるのか?注意すべきポイントを解説します
ファクタリングでは、融資の利息と同じように手数料を支払います。 この手数料が高いと、調達できる資金が少なくなります。 ファクタリングの場合、【調達できる資金+手数料=回収する売掛債権(売掛金)】ですので、融資のように返済できず困るという可能性は少ないですが(売掛債権(売掛金)で一括支払いするため)、それでも手数料が多いと調達できる資金が少なくなり、本来希望していた資...
-
ファクタリング
サプライチェーンファイナンスとファクタリングの違いを解説!債権者と債務者のイニシアチブの違いが影響
何か災害があると「サプライチェーンが寸断され商品が届かない」などと言われます。 我々が普段目にする商品や製品の多くは、多くの供給者(サプライヤー)が生産する原材料や部品などを組み合わせて製造されます。 そして最終的には、小売店等での販売を通じて消費者(購入者)が入手します。 また、それらが農産物や魚、肉など一次産業のものであったとしても、生産者から消費者へ届くまでの間...
-
ファクタリング
ファクタリンで即日資金調達可能かつ審査甘いものは特定のポイントをクリアすることが大切!
ファクタリングは新しい資金調達方法として注目されています。 融資ではないので、融資の審査過程で必要な各種ステップがありません。 それを審査が甘いととらえる向きもありますが、そうではなくファクタリングはアセットファイナンス、融資はデットファイナンスで本質的に異なるものです。 資金調達の種類が違うので、ファクタリングについて審査が甘いと感じるかもしれませんが、審査が甘いの...
-
ファクタリング
ファクタリングと電子手形の違いを紹介!ファクタリングの方がメリットが大きい!
ファクタリングは迅速な資金調達のための方法として近年注目されています。過去の日本では、手形取引が多く、手形支払日前に資金調達する場合、手形を裏書きしての手形割引が一般的でした。 しかし、手形割引の手続きは非常に煩雑で、取引している金融機関が認め、かつ手形法の様式に則って進めないと資金化できませんでした。これは時間と手間がかかり非常に使いづらいものでした。 ファクタリ...
-
ファクタリング ・ お知らせ
No.1が「DXマーク認証付与事業者」として認められました。
このたび株式会社No.1では、各種法令に則ったDX施策を推進している企業・団体に提供される「DXマーク認証付与事業者」として認められました。 DXマーク認証制度とは 国が策定した情報処理促進法及び個人情報保護法、不正競争防止法に則り、中小企業のDX化を推し進めるべく必要な対応項目を網羅し、認証する制度です。 DX化への取組み 技術的な改革や新規事業創出等のみに注目されがちですが、そ...
-
ファクタリング
ファクタリング会社のスピード査定を利用し調達できる資金の目安を付けて一気に資金化しよう
ファクタリングは融資ではない資金調達方法として注目されています。「即日現金化」などを謳っているところもあり、比較的すぐに売掛債権(売掛金)の買い取りを行ってくれます。 その中で、ファクタリングの「スピード査定」は迅速な資金調達のための第一歩として上手に活用したいものになります。 ファクタリングのスピード査定によって、事業主様が持っている売掛債権(売掛金)の買い取り額...
-
ファクタリング
豪雪地帯富山県のファクタリングは積極的にオンラインファクタリングを活用してみよう
新しい資金調達方法であるファクタリングですが、この仕組みを利用することで、遠隔地にお住まいの方も迅速な資金調達が可能になりました。 ファクタリングが場所を問わない資金調達であり、都市部以外の事業者様もまったく問題なく利用できるメリットがあります。 置き薬で有名な富山県で事業を行っている方も、ファクタリングを上手に利用することで、経営上とても役立ちます。 周囲を山と海に...
-
ファクタリング
ファクタリングは融資と異なる独自審査!基準を知って確実に審査を通過させよう!
ファクタリングの特徴として、融資による資金調達と比較して、迅速に振り込みまで進むということが挙げられます。 それは、ファクタリングが融資とは異なる独自審査の基準で行われているからです。 ファクタリングは当事者間の自由な契約が優先する民法上の行為です。 融資のように銀行法や貸金業法、銀行の「ガイドライン」などでガチガチに決まっているものはなく、各ファクタリング会社に裁量...
-
ファクタリング
日本のファクタリング需要は年々増大して今は7.5兆円規模!法の後押しもあり今後有望な資金調達方法に!
ようやく新型コロナウィルスの影響もおさまり世界経済が「リベンジ消費」に向かう兆しがあった中で、物価高が直撃してしまいました。 原材料や製品の価格が上がるということは、いま持っているキャッシュだけでは支払いできなくなる、仕入れができなくなるリスクが内在しています。 せっかくコロナの影響から解放されたのに、これでは支払いや仕入れができずに倒産の危機に陥ってしまいます。 そ...