カテゴリー: ファクタリング ・ ファクタリング会社

めいぎんクラウドファクタリングの評判は?手数料、審査、口コミ、活用事例やおすすめ利用法などを徹底解説

今回は「めいぎんクラウドファクタリング」というファクタリングサービスを紹介します。

ファクタリングは融資に代わる資金調達方法として知られています。既存の金融機関では対応できない案件について、ファクタリング会社と提携して、そのファクタリング会社を紹介することがあります。

金融機関とファクタリング会社の「OEM提携」も目立つようになりました。実際にはファクタリング会社が行いますが、その窓口やブランドは金融機関の名前を出します。

今回紹介するめいぎんクラウドファクタリングも金融機関とファクタリング会社のOEM提携の1つです。

東海地方で有名な名古屋銀行がファクタリング業務について全国展開するOLTAというファクタリング会社に委託しているような形になります。

金融機関とファクタリング会社の新しい連携のモデルケースとも言えるものです。

それではめいぎんクラウドファクタリングについて解説していきます。
ファクタリングについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
ファクタリングを徹底解説|ファクタリング初心者必見

めいぎんクラウドファクタリングとはどのようなファクタリング会社か?

まず、めいぎんクラウドファクタリングについてその概要を説明します。めいぎんクラウドファクタリングは名古屋銀行が提供しているファクタリングサービスで、その実務は有名なファクタリング会社OLTAに投げています。

オンラインファクタリングであり、全国から申し込み可能です。必ずしも名古屋銀行との取引歴は必須ではありません。

金融機関とファクタリング会社の「OEM提携」について

OEM提携とは、自社製品について製造・生産工程を別企業に委託することで生産能力の向上および強化を図るやり方です。

例えば大手コンビニで売っている自社ブランドのカップ麺は、有名なカップ麺に比べると安いですよね、しかし、このカップ麺の製造は有名な会社が作っていて、パッケージだけコンビニのものに変えています。中身はこれよりも数十円高い大手メーカーのカップ麺と同じというものもあります。これがOEMです。

カップ麺会社は自社製品と同じラインで全国のコンビニで販売され、自社製品と合わせて顧客に買ってもらえるというメリットがあります。

金融機関とファクタリング会社の関係は、コンビニ=金融機関、カップ麵会社=ファクタリング会社と置き換えていただければわかりやすいです。

今回紹介する「めいぎんクラウドファクタリング」も金融機関を名古屋銀行、ファクタリング会社をOLTAに置き換えて考えます。

以下めいぎんクラウドファクタリングの概要を紹介していきます。

ファクタリング会社めいぎんクラウドファクタリングの概要

東海エリアで知られる名古屋銀行と、大手ファクタリング事業者であるOLTA株式会社が連携して展開しているオンライン型ファクタリングサービスが「めいぎんクラウドファクタリング」です。運営主体はOLTA株式会社で、名古屋銀行の支援を受けながらサービスを提供しています。名古屋銀行と取引実績がない方でも、利用可能です。

本サービスは、オンライン上で完結する2社間ファクタリングに特化しており、スピーディな資金調達を実現しています。即日の資金振込にも対応しており、急な資金ニーズにも柔軟に応じられるうえ、WEB面談も必要ありません。

さらに、請求書の一部だけを現金化できる仕組みも採用しており、従来型のファクタリングとは異なる柔軟な資金調達が可能です。この点は非常に革新的です。

特筆すべきは、2社間取引でありながら手数料が2%~9%に抑えられている点です。AIによる独自審査を導入し、人件費を圧縮することで、低コストな運営を実現しています。

スピードとコスト、両方を重視したい方にとって、「めいぎんクラウドファクタリング」は非常に有力な選択肢となるでしょう。

【めいぎんクラウドファクタリングの概要】

審査通過率 非公開
手数料 2%~9%
契約方式 2社間ファクタリング
入金までのスピード 最短即日
買い取り可能額 上限なし、下限なし
必要書類 請求書、通帳コピー(4か月分)、決算書、本人確認書類
対象者 法人、個人事業主・フリーランス(ただし、追加資料提出が必要(開業届と過去4か月の入出金明細))
運営会社 OLTA株式会社(名古屋銀行のOEM)

めいぎんクラウドファクタリングはOLTA株式会社が提供する「OLTAクラウドファクタリング」のOEMなので基本的にそれと同様の条件になっています。

めいぎんクラウドファクタリングの各重要項目について解説

めいぎんクラウドファクタリングの各項目について上の表に沿って解説していきます。

審査通過率

めいぎんクラウドファクタリングの審査通過率は公式に公表されていません。ただし、名古屋銀行の経営基盤も安定しているため、OLTAも安心して買い取りできます。

一般的なファクタリング会社の通過率(約60%~70%)を上回る可能性が高いと考えられます。

手数料

2社間取引を採用しているめいぎんクラウドファクタリングでは、手数料が2%~9%と非常に安価な設定になっています。

2社間ファクタリングで手数料が10%以下という条件は、業界内でもかなり珍しい水準と言えるでしょう。

契約方式

めいぎんクラウドファクタリングは、オンラインファクタリング限定の2社間ファクタリングです。

インターネット環境が必須となるため、事前に接続環境をご確認ください。なお、WEB面談は行いません。

入金までのスピード

めいぎんクラウドファクタリングでは、書類が揃い次第、最短で即日の買い取りが可能です。

必要書類提出後、審査を開始し、通常24時間以内(営業日ベース)に見積結果を通知。その後、契約手続きが済み次第、即日または翌営業日には資金が振り込まれます。

買い取り可能額

めいぎんクラウドファクタリングでは、買い取り可能な金額に明確な上限や下限が設定されていません。

ただし、高額案件が必ずしも無条件で買い取り対象となるわけではなく、売掛債権(売掛金)の金額によって門前払いをすることがない、という意味合いです。

必要書類

申込時に必要な書類は「請求書」「通帳コピー」「本人確認書類」「決算書」の4点のみです。

手続きはすべてオンラインで完結するため、これらの書類をPDFや画像形式にして提出できる準備が必要です。

対象者

法人、個人事業主、フリーランスいずれの方も、めいぎんクラウドファクタリングを利用可能です。

ただし、ファクタリング対象となる請求書の売掛先は、法人、自治体、または官公庁などの公共機関に限られます。

基本的にめいぎんクラウドファクタリングとOLTAクラウドファクタリングは同じです。ただし、名古屋銀行が窓口になっているので、名古屋銀行と取引のある事業主様は名古屋銀行スタッフに聞いてみましょう。

めいぎんクラウドファクタリングの申し込み手続きの流れ

めいぎんクラウドファクタリングではどのようにファクタリングするのでしょうか?めいぎんクラウドファクタリングを申込みしたい場合の流れについて押さえておきましょう。

めいぎんクラウドファクタリングはオンラインファクタリング専門なので必要な書類をオンラインでアップロードするだけで、手続きは完了します。あらかじめ書類を揃えておくと、すぐに手続きできます。

対応可能フォーマット:PDF / Excel / PNG / JPEG など
※事前にデータ化しておくと便利です。
<必要書類一覧>
① 前年度の財務資料
・貸借対照表
・損益計算書
・勘定科目明細書
※個人事業者の方は「確定申告書 第一表」が必要となります。

② 銀行取引明細
・直近4カ月分の全口座の取引履歴

③ 請求書類
・請求額および入金予定日が確定しているもの
・入金予定日が申込日から6営業日以上先のもの
・売掛金の一部のみの売却も可能
・めいぎんクラウドファクタリングでは請求額の一部または全額の買い取りが選択可能です。

申込から入金までの流れ

めいぎんクラウドファクタリングの手続きは次の通りです。

ステップ1:会員登録

事業主様情報の入力と、本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)のアップロードが必要です。

※登録料・月額利用料は一切かかりません。

ステップ2:審査と入金

提出された書類をもとに、OEM提携するOLTA独自のAIが審査を実施。必要書類が揃った後、最短で1営業日以内に審査結果をお知らせします。

提示された見積もりにご納得いただいたうえで契約手続きに進みます。契約成立後、買い取り金額は即日振込(時間帯によっては翌営業日)されます。

めいぎんクラウドファクタリングのメリット・デメリット

めいぎんクラウドファクタリングについて流れを知っていただいたところで、めいぎんクラウドファクタリングの特徴をメリット・デメリットに分けて解説します。

めいぎんクラウドファクタリングのメリット

まずめいぎんクラウドファクタリングのメリットについて紹介します。

迅速で簡単な申込手続き

めいぎんクラウドファクタリングは法人だけでなく、個人事業主やフリーランスの方も安心して利用できるファクタリングシステムになっており、非常に簡単なステップで資金化が可能です。

利用回数に応じて、手数料が下がる仕組みも導入されています。

2社間ファクタリングで業界最低水準の手数料

一般的に2社間ファクタリングは手数料10%〜20%が相場ですが、めいぎんクラウドファクタリングでは2%〜9%と相場よりかなり安くなっています。

AI審査によってしっかり内容を精査し回収不能リスクのある取引先を初期段階でフィルタにかけられるため、低手数料を実現しています。

高精度AIによる迅速な審査

AIによる審査のため、書類のオンライン提出のみで完結し、対面やWEB面談は不要です。
これにより、非常に短時間で審査が完了します。

このAIはOLTAが自信をもって提供するもので、名古屋銀行もその性能を認めてOEM提携することになりました。

名古屋銀行がバックアップする安心感

めいぎんクラウドファクタリングは、東海地方の盟主名古屋銀行が認めるファクタリングです。その安心感はもとより、名古屋銀行の融資と組み合わせることで最高のパフォーマンスを発揮します。

名古屋銀行と取引のある事業主様はぜひスタッフにめいぎんクラウドファクタリングについて聞いてみましょう。融資との使い分けなどについてもアドバイスを受けられるはずです。

請求書の一部のみを資金化できる

めいぎんクラウドファクタリングでは請求書の全額だけではなく、一部の資金化もできます。

A社への100万円の売掛債権(売掛金)があれば、60万円をファクタリングし、残り40万円はそのままということもできます。

請求書の全額または一部の買取が可能です。3社間ファクタリングではそうしたことはできませんが、めいぎんクラウドファクタリングは2社間ファクタリング限定なので、請求書の金額範囲であれば自由に設定いただけます。

めいぎんクラウドファクタリングのデメリット

一方でめいぎんクラウドファクタリングにはデメリットもあります。こちらもしっかり押さえてください。

提出書類がやや多い

一般的なオンラインファクタリングに比べ、めいぎんクラウドファクタリングでは貸借対照表、損益計算書、勘定科目明細など追加提出が求められます。

このため、書類の準備・データ化にややコストがかかります。

即日資金調達可能だが具体的な時間保証がない

他社では「最短60分」など明確な時間設定がされているケースもありますが、めいぎんクラウドファクタリングは「最短即日」とだけ案内しています。

そのため、場合によっては申し込み当日中に入金されないリスクもあります。

めいぎんクラウドファクタリングの評判と口コミ:利用者のリアルな声を紹介

めいぎんクラウドファクタリングの口コミや評判はどのようなものなのでしょうか?

実はネット上にはまだめいぎんクラウドファクタリングの口コミがありません。おそらく名古屋銀行ユーザーが多いので、特に口コミサイトに書く、SNSサイトに上げる必要がないのかもしれません。

当サイトでは正直に「まだ口コミなし」と書かせていただきました。

めいぎんクラウドファクタリングの利用をおすすめする活用事例

めいぎんクラウドファクタリングの利用を特におすすめできるのは、以下のようなケースです。

めいぎんクラウドファクタリングは、資金繰りに悩む法人や個人事業主にとって心強いサービスです。

オンライン上で手軽に申し込みから審査まで完結でき、提出書類も最小限で済むため、手間をかけずにファクタリングを利用したい方に適しています。

また、できるだけコストを抑えたい方、即日で資金を手に入れたい方、さらには取引先に資金調達の事実を知られたくない方にもおすすめできます。

まずは公式サイトから無料見積もりを申し込んでみるとよいでしょう。

一度めいぎんクラウドファクタリング(オンライン型)を使い慣れれば、業界水準を下回る手数料(10%未満)で資金調達を実現できます。

特に名古屋銀行と取引のある事業主様はいつものように名古屋銀行スタッフにファクタリングについて聞くこともできます。名古屋銀行の融資ではカバーできない部分についてOEM提携によって解決できるのがめいぎんクラウドファクタリングの大きな特徴です。

実際にめいぎんクラウドファクタリングを使わなくても、名古屋銀行の顧客の方は営業スタッフなどに聞いてみても良いでしょう。

めいぎんクラウドファクタリングで審査通過するためのポイント

めいぎんクラウドファクタリングを利用する際には、いくつか注意しておきたいポイントがあります。

名古屋銀行と提携して、名古屋銀行の「お墨付き」を得ているファクタリングですが、さらに確実な資金調達を実現させるためには、通常よりも不利な条件をできるだけ避け、有利に進める工夫が必要です。

信用力の高い取引先の請求書を選択する

審査を確実にクリアし、迅速に資金を得るには、売掛先の信用度がカギとなります。特に、官公庁、地方自治体、大手上場企業など、経営基盤が安定している法人や公共セクターに対する売掛金は、審査通過率が高くなりやすい傾向があります。

法人だけではなく、個人事業主やフリーランスの方にとってこのような取引先との関係構築は簡単ではないかもしれませんが、もし取引がある場合は、積極的に請求書提出に活用しましょう。

信用度の高い売掛先を選ぶことが、審査を有利に進めるための大きなポイントです。

定性的なアピールは書面で補足する

通常のファクタリングでは面談を通して、担当者に熱意や経営努力を伝えることができますが、めいぎんクラウドファクタリングでは対面、WEB面談ともに実施されません。

このため、特別な事情がある場合や、加点評価につながる背景がある場合には、追加資料や補足コメントを添付しておくことをおすすめします。

審査において少しでも好印象を与えるため、アピールはできる範囲で積極的に行いましょう。

めいぎんクラウドファクタリングは名古屋銀行がバックアップする安心できるファクタリングです

めいぎんクラウドファクタリングはOLTAクラウドファクタリングのOEMですが、名古屋銀行がバックアップしているので、その安全性はお墨付きです。

名古屋銀行からの融資とめいぎんクラウドファクタリングを組み合わせることで、迅速かつ必要な資金を必要なタイミングで調達できます。

オンラインファクタリングのメリットを受けて、即日入金を達成させましょう。めいぎんクラウドファクタリングの手数料はとても低く、上手に活用すれば経営改善にとても役立ちます。

名古屋銀行と取引のある方はぜひスタッフに聞いてみましょう。

資金調達の選択肢が広がる魅力的な方法としてめいぎんクラウドファクタリングをぜひご活用ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 19:00( 土日祝休 )

   

お知らせ

   

お知らせ 一覧へ

DX認定

株式会社No.1は「DXマーク認証付与事業者」として認められました。

to top