カテゴリー: ファクタリング ・ ファクタリング会社

OLTAクラウドファクタリングの評判は?手数料、審査、口コミ、活用事例などを徹底解説

今回は「OLTAクラウドファクタリング」というオンラインファクタリングに特化したファクタリングサービスを紹介します。

ファクタリングは迅速な資金調達が可能な方法として近年注目されていますが、それを可能にしているのが手続きから面談(不要の場合あり)、入金まで全部WEB上で完結するオンラインファクタリングを用いたケースです。

OLTAクラウドファクタリングもそうしたオンラインファクタリングに特化したファクタリング会社として注目されています。

今回は、OLTAクラウドファクタリングについて、その概要とともに口コミや評判なども合わせて紹介します。

ぜひ参考にしていただき、みなさんの資金調達の選択肢の1つに加えていただければと存じます。

ファクタリングについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
ファクタリングを徹底解説|ファクタリング初心者必見

OLTAクラウドファクタリングとはどのようなファクタリング会社か?

まず、OLTAクラウドファクタリングについてその概要を説明します。

OLTAクラウドファクタリングにおけるファクタリングの概要

OLTAクラウドファクタリングで実施しているファクタリングの概要について表にまとめました。

OLTAクラウドファクタリングは、数多くの金融機関と提携しているファクタリング会社で、どの銀行への振込にも対応できる点が大きな特徴です。全国規模で展開しており、すでに1万社以上の企業が利用しています。特に2社間ファクタリングを主力としており、事業者とOLTAのみで契約が完了するため、手続きが迅速です。

「じゅうろくファクタリング」(十六銀行と協働)、「めいぎんクラウドファクタリング」(名古屋銀行と協働)など、銀行と組んで行っているファクタリング(運営はOLTAクラウドファクタリング)も数多くあります。

OLTAクラウドファクタリングは、実店舗を持たないオンライン完結型のファクタリングサービスを提供しており、契約のすべてがオンライン上で完了します。

そのため、日本全国どこからでも利用が可能で、北海道から沖縄まで場所を選ばず資金調達ができます。

また、OLTAクラウドファクタリングのは、そのシステムが初心者にも分かりやすい仕組みになっています。特に即日で資金を確保したい場合、OLTAの2社間ファクタリングは有力な選択肢の一つとなるでしょう。

ただし、個人事業主やフリーランスの方が利用する際には、開業届や過去4か月分の入出金明細の提出が必要です。一方で、法人であれば特別な制約なく利用できます。

【OLTAクラウドファクタリングの概要】

審査通過率 非公開
手数料 2%~9%
契約方式 2社間ファクタリング(オンラインファクタリング)
入金までのスピード 最短即日
買い取り可能額 上限なし、下限なし
必要書類 請求書、通帳コピー、決算書、本人確認書類
対象者 法人、個人事業主・フリーランス(ただし、追加資料提出が必要(開業届と過去4か月の入出金明細))
運営会社 OLTA株式会社

OLTAクラウドファクタリングは2社間ファクタリング限定で、オンライン審査を行っています。WEB面談も不要で、データのやり取りのみで完結するのが大きな魅力になっています。

OLTAクラウドファクタリングの各重要項目について解説

OLTAクラウドファクタリングの各項目(上の表)について解説していきます。それぞれの内容がどのようになっているのかがわかれば比較しやすくなります・

審査通過率

OLTAクラウドファクタリングの審査通過率は非公開です。しかし、提携銀行数も多く、安定しているので、実際の審査通過率は一般的なファクタリングの審査通過率60%~70%を超えるものと思われます。

手数料

OLTAクラウドファクタリングの手数料は2社間ファクタリングで2%~9%で非常に低くなっています。

2社間ファクタリングで手数料が10%未満になるのはやはり破格の条件と言わざるを得ないでしょう。

契約方式

OLTAクラウドファクタリングは2社間ファクタリング、しかもオンラインファクタリング限定になります。

ネット環境が必要になるので、ご準備をお願いします。

入金までのスピード

OLTAクラウドファクタリングの買い取りは最短即日で完了します。

必要書類が全部揃ってから審査を開始し、24時間(1営業日)以内に見積もり結果をOLTAクラウドファクタリングからお知らせします。

見積もりに問題なければ、契約となります。契約後、即日ないし翌営業日に買い取り金額を振り込みします。

買い取り可能額

OLTAクラウドファクタリングの買い取り価格は上限も下限も特に決まっていません。

このことは何億円でも買い取ることを意味しません。あくまで、審査に当たり売掛債権(売掛金)の金額で門前払いしないということです。

必要書類

OLTAクラウドファクタリングの申し込み書類は少なく、「請求書」「通帳コピー」「身分証明書」「決算書」の4点です。

OLTAクラウドファクタリングの手続きはWEB上で完結します。そのため、これらの書類をスキャナー等でPDFや画像ファイルにしておくことが必要になります。

対象者

OLTAクラウドファクタリングは法人、個人事業主、フリーランスいずれの立場でも利用できます。

ただし、請求書の宛名(売掛先)は法人ないし自治体や官公庁などの公共セクターに限られてしまいます。

OLTAクラウドファクタリングの申し込み手続きの流れ

OLTAクラウドファクタリングの申し込み方法や手続きについて、その流れを解説します。オンラインファクタリング専門なので、一般的なオンラインファクタリングと似たフローになります。

お申し込み方法

必要書類をオンラインでアップロードするだけで、申請が完了します。事前に書類を準備しておくと、手続きがスムーズに進みます。

対応可能なファイル形式: PDF / Excel / PNG / JPEG などにデータ化しておきましょう。

<提出書類>
① 前年度の決算関連書類
• 貸借対照表
• 損益計算書
• 勘定科目明細
※個人事業主の方は「確定申告書 第一表」の提出が必要です。
② 入出金明細
• 直近4カ月分の全金融機関口座の取引履歴
③ 請求書
• 請求金額と入金日が確定しているもの
• 売掛先からの入金日が、申込日から6営業日以上先のもの
• 必要な分のみ売却可能
• OLTAでは請求額の全額または一部の買取が可能

お申し込みの流れ

OLTAクラウドファクタリングの流れは以下になります。

Step 1: 登録

お客様情報を登録する際に、代表者様の本人確認書類の提出が必要です。
例: 運転免許証 / パスポート など
※登録は無料で、月額利用料もかかりません。

Step 2: 審査 ・お振込み

提出いただいた情報を基に、OLTA独自のAI審査を実施。必要書類がすべて揃ってから審査を開始し、最短24時間(1営業日以内)にお見積り結果を通知します。

お見積り後のキャンセルは可能で、納得して契約したのち、買い取り金額は契約完了後、指定の口座へ即日お振込みいたします。(時間帯によっては翌営業日になる可能性あり)

OLTAクラウドファクタリングのメリットとデメリット

OLTAクラウドファクタリングのメリットとデメリットについてぜひ知っておきましょう。

OLTAクラウドファクタリングのメリット

OLTAクラウドファクタリングを利用するメリットは以下になります。

手続きが簡単ですぐにファクタリング可能

個人事業主やフリーランスの方に特化しているので、とても簡単な手続きでファクタリング可能です。

OLTAクラウドファクタリング口座は利用すればするほど手数料が下がっていきます。

2社間ファクタリングとしては破格の非常に低い手数料

2社間ファクタリングの手数料相場は10%~20%ですが、OLTAクラウドファクタリングの手数料は2%~9%で10%を切ります。

2社間ファクタリングの手数料が高いのは回収不能リスクによるところが大きいのですが、OLTAクラウドファクタリングの審査の質が高く、最初から不能リスクが高い事業者をお断りできるのです。

独自のAIによる迅速審査

手数料が安いこととも関係しますが、OLTAクラウドファクタリングでは独自のAIによる審査を行っていて、その精度が高いのです。

必要書類はネット上からアップロードはオンラインで対応でき、対面の審査もない(WEB面談もない)ため、審査の時間も短く済みます。

簡単かつ迅速な資金調達を希望している場合、OLTAクラウドファクタリングはとてもメリットがあります。

さまざまな金融機関と提携している。

金融機関が受付して、運用はOLTAクラウドファクタリングが行っている「めいぎんクラウドファクタリング」や「じゅうろくファクタリング」などの例がほかにもあります。

金融機関と取引していると、審査や条件の設定の際に優遇措置があるかもしれません。

OLTAクラウドファクタリングのデメリット

OLTAクラウドファクタリングにはデメリットもあります。こちらもしっかり押さえておきましょう。

必要書類に決算書関係が必要

OLTAクラウドファクタリングの必要書類として、他のオンラインファクタリングでも必要な「請求書」「通帳コピー」だけではなく、貸借対照表、損益計算書、勘定科目明細が必要です。

つまり、他のファクタリング会社の書類+貸借対照表、損益計算書、勘定科目明細が必要になるため、スキャンしてデータ化する手間が倍くらいになります。

準備のコストがかかるため、本当に急いでいるときにはそれがマイナス評価になってしまうかもしれません。

最短即日ではあるが、数時間と明言していない

迅速な資金調達を謳うファクタリング会社では「最短即日60分」とか「最短即日2時間」など、即日の中でも具体的な時間を示しています。

しかしOLTAクラウドファクタリングでは「最短即日」だけなので、朝手続きしても入金が夕方以降になるかもしれません。

本当に急いでいる方は、最短入金時間がわからないので、間に合わなくなる可能性もあります。

OLTAクラウドファクタリングの評判と口コミ:利用者のリアルな声を紹介

OLTAクラウドファクタリングの口コミや評判を抜き出してみました。

「OLTAが日本郵政キャピタルから2億円調達。全国に顧客を持つ郵政グループと組み地方の中小企業などにオルタのファクタリングサービスを売り込むとのこと。良い打ち手!2年で150億円の申し込みもすごい。」
(「X」より)

「oltaファクタリングは迅速な資金調達が魅力で、利用者からの評判が高いです。手続きが簡単で、柔軟なプランが提供されるため、多くの中小企業に支持されています。信頼性も重視されており、安心して利用できるサービスです。  #oltaファクタリング評判」
(「X」より)

(こういうご時世にはつよいよね、ファクタリング。 >売掛債権を現金化するファクタリングサービスを手がけるOLTA(オルタ、東京・港)では、3月の申し込み社数が前年同月の3倍に達した。 https://nikkei.com/article/DGKKZO57409130Q0A330C2EA1000/)
(「X」より)

「電話対応も良く、すぐに入金いただけた。素晴らしいサービス。」
(Google「口コミ」より)

総じて対応が早いこと、各地金融機関との連携など、事業展開へのフットワークの早さが評価されているようです。

非常に高評価で。マスコミからも好意的に取り上げられています。個人事業主やフリーランスの方の困ったところに手が届いているのがよくわかります。

OLTAクラウドファクタリングの利用がおすすめの活用事例

OLTAクラウドファクタリングの利用をおすすめしたい人は、資金繰りに悩んでいる法人や個人事業主の方になります。

オンラインで簡単に手続きを完結させ、必要最低限の書類で審査を受けたい方、できるだけ手数料を抑えてファクタリングを利用したい方、即日の入金を希望している方、取引先にファクタリングの利用を知られたくない方になどにおすすめします。

まずは公式サイトから無料で見積もりを依頼することをおすすめします。OLTAクラウドファクタリングの方法(オンラインファクタリング)に1回慣れてしまえば、2社間ファクタリングの手数料としては破格の10%を切る条件で速やかな資金調達が可能です。

OLTAクラウドファクタリングで審査通過するためのポイント

OLTAクラウドファクタリングに申し込む際、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?せっかく個人事業主やフリーランスの方向けのファクタリングですので、通常のファクタリングでは不利になりがちな中で、少しでも有利に展開させましょう。

売掛先を少しでも信頼できるところにする

ファクタリングの審査を迅速に進め、最短即日で資金調達保するためには、売掛先の信用力が重要なポイントとなります。特に、官公庁や自治体、大手企業など、財務基盤が安定し倒産リスクの低い取引先に対する売掛先への請求書は、審査が通りやすい傾向があります。

個人事業主やフリーランスの場合、こうした取引先とどの程度関われるかはケースによりますが、関われば、その事業主様の「実力」を示すことにもなります。

可能な限り信用力の高い売掛先の請求書を選ぶことが審査通過の可能性を高めるポイントになります。

面談がないので定性的な事情がある場合は、あらかじめ伝えておく

ファクタリングの審査における面談では、個別事情ややる気、熱意など定性面をアピールできる場です。

しかし、OLTAクラウドファクタリングでじゃWEB面談も行いませんので、定性面をアピールできる場所がありません。

もし、特段の事情を考慮してもらいたい場合などは、書類提出の際に附表などをつけて、そこでアピールをお願いします。

迅速で簡便な審査で資金調達したい場合OLTAクラウドファクタリングの利用がおすすめ

OLTAクラウドファクタリングはその名前の通り、WEB上で行うオンラインファクタリングのパイオニアです。

そのシステムも洗練されていて、AI審査の果実として、2社間ファクタリングなのに10%を切るファクタリング手数料を実現しています。

とても簡単な手続きなので、オンラインファクタリングが初めての方でも問題なく利用できます。

ぜひ簡単に手続きできるOLTAクラウドファクタリングをよろしくお願いいたします。

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 19:00( 土日祝休 )

   

お知らせ

   

お知らせ 一覧へ

DX認定

株式会社No.1は「DXマーク認証付与事業者」として認められました。

to top