カテゴリー: 銀行融資
銀行借入を成功させるポイント
銀行借入れを成功させるポイント
銀行から借入れを行う場合、一番重要なことは融資担当者を始めとする銀行との信頼関係です。
つまり、銀行は相手次第で態度や考え方を変えるもので、いくら事業内容や収支見込などの資料が立派で書類上は整っていたとしても、会社そのものや経営者、経理担当者の姿勢や考え方に問題がある場合、融資を実行してもらうことは難しいのです。
では、どのような姿勢・行動で望めば融資をしてもらいやすいのでしょうか。
銀行借入れを成功させるための銀行との付き合い方に関するポイントを見ていきましょう。
自社の財務状況を合理的に説明する
銀行から借入れを行う場合、創業時の融資を除いて決算書の提出が求められます。
そして銀行は、その決算書を自身の視点からしっかりチェックして融資できるかどうかを判断しているのです。
特に以下の3つの視点が重要で、これらをクリアできれば融資をしてもらいやすい決算書であるといえるでしょう。
まず銀行担当者は、経常利益の数字を確認します。
つまり経常利益がプラスということは融資の返済ができる可能性が高いと判断するのです。
逆に経常利益がマイナスである場合、返済することが難しくなる危険信号となりうるのです。
そして当然ながら、純資産に対して負債が多い債務超過の状態や、在庫や売掛金の残高、自行だけでなく他の金融機関からの借入金残高もチェックされるのです。
これらに問題がある場合は、資金繰り表や試算表、事業計画などを追加で提示し、経営者自身が銀行に対して現状の決算内容や今後の改善見込み、計画などを正しく説明することが重要なのです。
またこのことを経営者自身が銀行に説明することも重要です。
ですから自社の財務状況については、税理士任せなどにするのではなく経営者自身が正しく把握したうえで、銀行に説明することが重要だといえるでしょう。
融資が必要な理由と金額、返済見込を明確にする
設備資金、運転資金ともに、銀行に希望金額とその用途を明確に示すことが重要です。
例えば設備投資であれば、その見積書なども提示するとともに、その投資によって売上や利益を、どのぐらいの期間でいくら獲得し、借り入れた金額の返済が確実にできることを銀行に納得してもらう必要があるのです。
一方で運転資金の場合でも、事業計画書と資金繰り表を使って、きっちりと資金繰りを行なっても、「借入れ希望額の融資が必要不可欠である」ということ、そして今後「収益をあげて返済できる見込みがある」ことを、銀行にきっちりと証明することが必要なのです。
この両方に共通することは「融資したお金は、明確な事業計画のもと将来の成長のために使われる」ことを明示することです。
ですから融資申込み時に、「いくらまで借入れ出来ますか?」という質問をするようなことはタブーであることを認識しておきましょう。
銀行の融資担当者に信用してもらう
銀行からの借入れを確実に行うためには、銀行との継続的な信頼関係を築くことが重要です。
例えば税金や社会保険料の滞納など、法人として、国民として当たり前の義務を果たさないことは、銀行として信用できない融資先と見なされてしまうのです。
また銀行も一部を除いては「営利を追求する民間企業」であるということを認識しておきましょう。
ですから、銀行で働く審査担当者にももちろん生活があり、貸付件数とその回収が彼らの成績であるということも忘れてはいけません。
ですから書類の提出や面談の約束を守るなど相手の立場も考えた行動・態度も重要です。
銀行はその相手次第で、態度や考え方を変えるものです。
また常に銀行自体のリスクを考えて行動するともいえます。
ですから、銀行側にとって「リスクが低い」と思ってもらうための数値的な根拠に加えて、借入れを申し込む側の行動、態度にも注意することも銀行からの借入れを成功させるポイントだといえるでしょう。
ファクタリングなら株式会社No.1 詳細情報
株式会社No.1の各サービスの紹介は下記からご覧ください。
ご不明点やご質問はお気軽にお問い合わせください。
よく見られているファクタリング記事