カテゴリー: ファクタリング ・ ファクタリング会社
D&Mカンパニーのファクタリングの評判は?手数料、審査、口コミやおすすめ利用法などを徹底解説
今回は「D&Mカンパニー」というファクタリング会社を紹介します。
ファクタリングにはさまざまなものがあり、その中でも「診療報酬ファクタリング」や「介護報酬ファクタリング」などの医療系ファクタリングは、絶対に倒産しない社会保険診療報酬支払基金や国保連が「売掛先」なので、手数料が低く、実際に調達できる金額が多くなります。
診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングはファクタリングの中ではとても良い条件で利用できるのですが、さらに「将来債権のファクタリング」が可能なファクタリグ会社があります。
診療報酬債権や介護報酬債権にも将来債権があり、それをファクタリングによって資金化できるのはとても大きなメリットになります。
その診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリング、かつ将来債権ファクタリングができる「D&Mカンパニー」はこれまでにないメニューを提供します。
今回は、医療系ファクタリングかつ将来債権ファクタリングも可能な新しいメニューを提供する「D&Mカンパニー」について紹介します。
果たしてD&Mカンパニーとはどのようなファクタリング会社なのでしょうか?
D&Mカンパニーについてここでは解説していきます。
ファクタリングについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
ファクタリングを徹底解説|ファクタリング初心者必見
「D&Mカンパニー」とはどのような会社か?
まず、D&Mカンパニーのファクタリングについてその概要を説明します。D&Mカンパニーは、大阪市中央区に本社があり、医療・介護分野に特化したファクタリングを提供する企業です。
2015年の設立以来、「医療関係者の仲間でありたい」という理念を掲げ、健全な経営環境の実現を目指して事業を展開してきました。社内には財務強化から事業再生まで一貫してサポートできる体制が整っており、現場で奮闘する医療・介護従事者を幅広く支援しています。
同社のファクタリングは将来債権の買い取りにも対応しており、必要な資金を確実に調達できる点が特長です。さらに、経営コンサルティングや人材紹介・採用支援サービスなども行っており、医療現場が直面する課題に多角的に取り組んでいます。金融業界と医療業界の両方で経験を積んだスタッフが対応にあたるため、実務に即した提案が可能であることも大きな強みです。
D&Mカンパニーのファクタリング概要
D&Mカンパニーは医療・介護・福祉事業者を対象に、診療報酬や介護報酬などの買い取りを行うファクタリングを提供しています。銀行融資が難しい赤字経営や担保不足の事業者でも利用可能で、将来債権にも対応しているため、M&Aなどでまとまった資金が必要な場面にも活用できます。
契約は1年単位で、年利は8%。審査には2年分のレセプトや請求書が必要となり、新規開業直後の事業者は対象外です。金融と医療の知見を持つ専門スタッフが面談や現地調査を行い、地域特性まで踏まえて判断する点が特徴です。
同社は資金調達だけでなく、事業再編、新病院の立ち上げ、人材紹介など幅広い支援を展開してきました。現場に即したコンサルティングを通じて、資金確保からコスト削減、人材強化まで一体的に支援し、持続的な経営改善を実現しています。大阪に本社がありながら全国で相談を受け付け、過去には関東の医療機関で収益改善に貢献した事例もあります。
D&Mカンパニーのファクタリング条件は以下になります。
【D&Mカンパニーのファクタリングサービスの概要】
審査通過率 | 非公開 |
---|---|
手数料 | 0.5%~+(初回のみ)事務手数料+(初回のみ)債権譲渡通知書作成料+(初回のみ)印紙代 |
契約方式 | 診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングほか、調剤報酬、障害給付費・訪問看護療養費など医療関係の債権なら買い取り |
入金までのスピード | 1週間~2週間 |
買い取り可能額 | 上限なし |
必要書類 | 診療報酬確認資料:国保・社保のレセプト(オンライン受領書2年分)、介護給付費請求書・訪問看護療養請求書(2年分)又は保健別請求チェック表(総括2年分) 診療報酬入金確認資料:診療報酬口座振込通知書(国保・社保)(2年分)、介護給付費等支払決定通知書(介護)(2年分)、確定申告書・決算書・消費税申告書等(3期分)(税務署の受付印があるもの又は電子申告。別表の全部・BS・PL・販売費及び一般管理費の内訳・株主資本等変動計算書・勘定科目明細の全部・固定資産減価償却明細)、試算表(PL・BS)(今期直近月及び前年同月)、病院・施設・ステーションなどのパンフレットまたは概要等 |
対象者 | 医療法人、病院、クリニック、歯科クリニック、介護事業所など医療系債権を扱う事業主様 |
運営会社 | 株式会社D&Mカンパニー |
D&Mカンパニーは病院、クリニック、歯科クリニック、介護事業所、訪問看護など医療、福祉、介護系の事業所で社会保険診療報酬支払基金や国保連に報酬債権を請求するところならほぼすべてOKです。
なお、医療系ファクタリング専門なので、一般事業者の方は利用できません。
D&Mカンパニーの各重要項目について解説
D&Mカンパニーの各項目について上の表に沿って解説していきます。
審査通過率
D&Mカンパニーでは、審査通過率を公表していません。しかし、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングなど医療系ファクタリング専門なので、その売掛先が社会保険診療報酬支払基金や国保連になります。
当然、倒産や支払い遅延リスクはあり得ず、審査通過率は高いでしょう。
手数料
D&Mカンパニーのファクタリングにおける手数料はとても低く0.5%~になります。
ただし、それに加えて初回のみ一定の事務手数料がかかるほか、債権譲渡通知書作成手数料5,000円(1通あたり、税別)、印紙代4,000円もかかるのでお含みおきください。
契約方式
D&Mカンパニーで取り扱うファクタリングは、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングなど医療系ファクタリングになります。
診療報酬、介護報酬以外にも、調剤薬局の調剤報酬や障害給付費・訪問看護療養費もファクタリングの対象になり、ヘルスケア部門の幅広い債権を買い取ります。
これらは3社間ファクタリングの建付けになるので、社会保険診療報酬支払基金や国保連に債権譲渡通知を送ります。
さらに「将来債権」についてもファクタリングができます。来月、再来月、今月の未確定部分などについてもファクタリング可能です。そのため、継続して安定した売り上げがあることを、多くの必要書類で証明しなければならなくなります。
入金までのスピード
D&Mカンパニーのファクタリングについて、通常は2週間程度、最短でも1週間かかります。3社間ファクタリングなので手数料は安いのですが、時間がかかるので計画的に利用してください。
買い取り可能額
D&Mカンパニーのファクタリング買い取り金額は上限額がありません。また、下限については100万円です。
一定規模の病院、クリニック、薬局などならば問題なくクリアできるものだと思われます。
必要書類
D&Mカンパニーの必要書類は以下になります。かなり多いのでご注意ください。
- 診療報酬確認資料:国保・社保のレセプト(オンライン受領書2年分)、介護給付費請求書・訪問看護療養請求書(2年分)又は保健別請求チェック表(総括2年分)
- 診療報酬入金確認資料:診療報酬口座振込通知書(国保・社保)(2年分)、介護給付費等支払決定通知書(介護)(2年分)
- 確定申告書・決算書・消費税申告書等(3期分。税務署の受付印があるもの又は電子申告。別表の全部・BS・PL・販売費及び一般管理費の内訳・株主資本等変動計算書・勘定科目明細の全部・固定資産減価償却明細)
- 試算表(PL・BS)(今期直近月及び前年同月)
- 病院・施設・ステーションなどのパンフレットまたは概要等
これ以外にも求められることがあるかもしれません。一般的なファクタリングとはかなり異なります。
また他の診療報酬ファクタリングなど医療系ファクタリングを実施しているファクタリング会社よりも必要書類が多いのでご注意ください。
対象者
D&Mカンパニーの医療系ファクタリングは診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングなど医療系ファクタリングを行うため、対象者は限定されます。
病院、クリニック、歯科クリニック、調剤薬局、介護事業所を経営している法人(医療法人、社会福祉法人)、個人が対象になります。
また、必要書類に「2年分」が多いように、開業してから2年経過している事業主様が原則対象になります。開業間もない事業主様は問答無用でNGではないので、D&Mカンパニーまで聞いてみても良いでしょう。
D&Mカンパニーの申し込み手続きの流れ
D&Mカンパニーではどのようにファクタリングするのでしょうか?D&Mカンパニーの申し込み手続きは以下になります。
相談依頼
お問い合わせフォーム、またはお電話でD&Mカンパニーまでご相談ください。担当者が要望等をお伺いいたします。
お申し込み
必要書類をご用意いただき、所定の申込書とともにご提出いただきます。必要書類については、上記になります。
審査
必要書類等を提出いただいてから、1~2週間程度で審査の結果を連絡いたします。
契約
当社営業担当者とご面談のうえ、契約書を締結いただきます。合わせて、国保・社保に対する債権譲渡通知もご提出いただきます。
ご入金
契約に基づきご入金をさせていただきます。
D&Mカンパニーのメリットとデメリット
D&Mカンパニーを利用する際のメリットとデメリットについてもしっかり押さえておきましょう。
D&Mカンパニーのメリット
D&Mカンパニーを利用するメリットは以下になります。D&Mカンパニーのメリットをしっかり押さえてください。
多種多様な医療系ファクタリングが可能
D&Mカンパニーでは、通常の病院、クリニック、介護事業所を対象にした診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングに加えて、調剤報酬ファクタリングなども実施できます。
社会保険診療報酬支払基金や国保連に請求する診療報酬債権だけではなく、障害給付費・訪問看護療養費もファクタリング対象になります。訪問看護ステーションや障害者福祉関連の事業主様もご利用いただける「医療系ファクタリングの総合商社」とも言える存在です。
これは非常にありがたいものになります。
将来債権ファクタリングもできる
D&Mカンパニーでは多くのファクタリング会社でまだ買い取りしていない「将来債権」のファクタリングも積極的に行っています。
将来債権とは将来的に発生することが確定しているが、現時点ではまだ存在していない債権のことを指します。
例えば医療機関や介護事業所であれば、診療や介護サービスを提供した翌月以降に、社会保険診療報酬支払基金や国保連から入金される診療報酬・介護報酬があります。この報酬はサービスを提供した時点で請求権が発生するため、将来債権として扱われます。
将来債権は金額や日にちが決定していない債権であり、2020年の民法(債権法)改正で明文化されました。そのため、確定債権の買い取りを行っているファクタリング会社でも、将来債権の買い取りに乗り出しているところは少数で、D&Mカンパニーは時代の先端を走っていると言って良いでしょう。
これは非常に大きなメリットになります。
専門スタッフによる適正な審査を実施
D&Mカンパニーは、医療・介護・福祉分野に特化したファクタリングを提供しており、業界事情に精通したスタッフが審査を行う体制を整えています。経験豊富な担当者が手続きを担当するため、利用者に余計な負担を与えることなく、スムーズに資金化まで進められる点が強みです。
また、各分野に詳しいスタッフが相談に応じることで、初めてファクタリングを検討する事業者でも安心して利用できます。依頼内容や経営状況に応じた最適な方法を提案し、資金調達をサポートしているのが特徴でメリットになります。
経験に裏打ちされた経営コンサルティングなどのサービスも合わせて受けられる
D&Mカンパニーでは、資金調達を支援するファクタリングに加え、経営改善を後押しする各種コンサルティングサービスを展開しています。金融や医療・介護の分野に精通したスタッフが在籍しており、資金面だけでなく組織運営や事業展開に関する幅広い課題に対応できる体制を整えています。
コンサルティング領域としては、業務効率化やコスト削減、M&Aのサポートなどを行う「C&Brサービス」、人材紹介・派遣や外国人雇用支援、教育研修や制度設計までカバーする「HR&OSサービス」を提供しています。
これらのサービスは、ファクタリングによる資金繰り改善と人材確保を両立させ、事業基盤を強化することを目的としています。
サービス医療現場、財務・金融、経営者として経営改善実績のあるプロフェッショナルが責任をもって担当します。
資金調達後も現場に寄り添いながら課題解決をサポートします。机上の提案に終わらず、必要に応じて実務の一部を代行するなど実行力のある支援を行う点も特徴です。
事業再建や債務整理、資金繰り改善、さらには成長戦略の実現まで、状況に合わせた最適なプランを提示し、お客様が自立的に経営改善を継続できるよう後押ししています。
D&Mカンパニーのデメリット
一方D&Mカンパニーにはデメリットもあります。デメリットも知っておきましょう。
即日資金調達ができず時間がかかる
D&Mカンパニーの各種ファクタリングは即日資金調達できません。
診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングなどの医療系ファクタリングは債権譲渡通知が必要でD&Mカンパニーの入金までには1週間~2週間かかります。
したがって「数日以内にお金が必要」と言うニーズには応えられません。
必要書類がとても多い
通常のファクタリングの必要書類は「請求書」「通帳コピー」+アルファくらいですが、D&Mカンパニーの必要書類は下記のようにとても多くなっています。
これだけ多い書類を求めるファクタリング会社は珍しいので、しっかり準備をお願い致します。速やかな手続きは難しいかもしれません。
- 診療報酬確認資料:国保・社保のレセプト(オンライン受領書2年分)、介護給付費請求書・訪問看護療養請求書(2年分)又は保健別請求チェック表(総括2年分)
- 診療報酬入金確認資料:診療報酬口座振込通知書(国保・社保)(2年分)、介護給付費等支払決定通知書(介護)(2年分)
- 確定申告書・決算書・消費税申告書等(3期分。税務署の受付印があるもの又は電子申告。別表の全部・BS・PL・販売費及び一般管理費の内訳・株主資本等変動計算書・勘定科目明細の全部・固定資産減価償却明細)
- 試算表(PL・BS)(今期直近月及び前年同月)
- 病院・施設・ステーションなどのパンフレットまたは概要等
開業間もない事業主様は利用できない可能性
D&Mカンパニーのファクタリング審査では、2年分のレセプトまたは請求書が必要になるので、開業間もない事業主様や2年未満の事業主様などは利用対象に含まれず利用できません。
ただし、ホームページに「ご利用いただける場合がございます(実績あり)。ご相談承ります。」という記載があるので、開業2年未満の事業主様も問い合わせてみても良いかもしれません。
D&Mカンパニーの評判と口コミ:利用者のリアルな声を紹介
D&Mカンパニーの口コミや評判を抜き出してみました。
「当初は別会社のファクタリングを利用しようかと考えていました。医療系に特化しているうえ、上場企業が運営しているという安心感もあったからです。ただ、契約が短期前提で料金が高めだったことが気になり、最終的にはD&Mカンパニーさんを選びました。コロナの影響で収入が落ち込み、資金がどこまで持つか不安だったので、コストを抑えられる1年契約のプランがあるのは大きな決め手になりました。今もキャッシュフローに余裕があり、負担なく運用できています。」
(ファクタリング口コミサイトより一部修正)
「歯科技工所を併設しているため提出する書類は多めでしたが、その都度わかりやすい指示をもらえたので迷うことはありませんでした。サポート面も幅広く、事務スタッフの紹介までお願いできたのは助かりましたし、担当の方がとても話しやすく、相談しやすい雰囲気が終始あったのも印象的です。利用して後悔するようなことはなく、総合的に見ても満足できるサービスだったと思います。」
(ファクタリング口コミサイトより一部修正)
「サービスの質は高く、長期契約が前提なので手数料も抑えられていて、買取率にも満足しています。ただし初回だけ事務手数料がかかる点には注意が必要です。特に数千万円規模での利用を考えている場合は負担感が出るかもしれないので、他社と比較してから判断するのがおすすめだと思います。」
(ファクタリング口コミサイトより一部修正)
医療機関を中心に利用者がいるので、対応も丁寧で、念入りに審査していることがわかり好感が持てます。
D&Mカンパニーの利用をおすすめする活用事例
診療報酬や介護報酬、医療機関が請求する報酬債権は入金までに時間を要するため、まとまった資金が必要な場面ではこの分野に強いファクタリング会社「D&Mカンパニー」はおすすめです。
ただし、開業2期経過していることが原則なので、開業間もない事業主様は利用できない可能性があります。
一緒に受けられるコンサルティングサービスなども魅力的なのですが、開業から一定程度の期間を経ていないと利用できない可能性があります。
D&Mカンパニーには専門分野に強いスタッフが多く、彼らの協力が得られれば、単なる資金調達以上のサポートが期待できます。
そのため、可能な限り2期経過している医療機関や介護事業所は、D&Mカンパニーに利用をおすすめします。
D&Mカンパニーで審査通過するためのポイント
D&Mカンパニーが提供する医療系ファクタリングは、病院やクリニック、介護事業所などが診療報酬や介護報酬で手数料を抑えて前倒しで資金化できる仕組みです。対象となるのは、すでに正式に許可を得て診療報酬や介護報酬を請求できる事業者です。
売掛先となる社会保険診療報酬支払基金や国保連は、公的機関であり倒産リスクがないため、通常の手続きに不備がなければ審査が通らないというケースはほとんどありません。ただし、診療報酬明細書(レセプト)の記載内容が正確であることは必須です。
例えば患者負担の割合を誤って計上してしまうと、後日訂正や返金が必要になる場合があり、差し戻されることもあります。そうした記載ミスがなければ、基本的にはスムーズに資金化が進むため、不安な点があってもD&Mカンパニーへ相談すれば安心です。
開業2期経過している医療、福祉、介護関連事業主様はD&Mカンパニーを積極的に活用しよう
D&Mカンパニーは、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリングなど医療、福祉、介護関連の報酬債権をほぼ網羅してファクタリングできます。
そのため、様々なヘルスケア分野の事業主様が利用でき、信用情報と無関係に資金調達可能です。手数料も低く、専門家による資金調達以外のサポートも魅力的です。
すべての医療関係の方におすすめしたいのですが、開業2期経過していないと審査の俎上に乗らない可能性があります。
D&Mカンパニーのポリシーなので仕方ないのですが、もし開業2期以内でもD&Mカンパニーを利用したい場合、諦めずに問い合わせてみましょう。対応例はあるようです。
資金調達とそれ以外のサポートが合わさることによる相乗効果はとても大きなものがあります。みなさまの病院やクリニック、介護事業所などにプラスになりますので、ぜひD&Mカンパニーのご利用をご検討ください。
ぜひ一度D&Mカンパニーまでお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ファクタリングなら株式会社No.1 詳細情報
株式会社No.1の各サービスの紹介は下記からご覧ください。
ご不明点やご質問はお気軽にお問い合わせください。
よく見られているファクタリング記事