DX認定 第81134494-101号

カテゴリー: ファクタリング

取引先はファクタリングを嫌がるものなのか?

取引先はファクタリングを嫌がるものなのか?

資金調達法としてファクタリングが確立されてきましたが、気になることとして「取引先の感情」があるでしょう。

ファクタリングを利用すると取引先は嫌がらないの?

ファクタリングを利用したことで取引量を減らされてしまわないの?

確かにファクタリングを利用するということは、資金がショートしているということを知られてしまうことになりますよね。

あなたは資金繰りが悪化している会社と取引したいでしょうか?

もちろんしたくありませんよね。

仮に取引中に倒産でもされてしまえば、今後の予定がおおきく狂ってしまいます。

貸し倒れが発生して損失を出してしまうかもしれません。

こちらでは取引先はファクタリングのことをどう思っているのかをお伝えします。

ファクタリングについての詳しい説明はこちら

ファクタリングを利用すると100%取引先にバレてしまうの?

必ずバレてしまう、ということはありません。

バレたくないのであれば取引方法を限定すればよいのです。

2社間ファクタリング・・・取引先にバレない
3社間ファクタリング・・・取引先にバレてしまう

取引先にどうしてもファクタリングを利用した事実を知られたくないのであれば、2社間ファクタリングを選択してください。

2社間ファクタリングであれば、自社とファクタリング業者のみの契約で成立します。

ファクタリングを利用した事実は取引先に伝えられません。

3社間ファクタリングの場合は100%取引先に発覚してしまいます。

3社間取引は自社とファクタリング業者、そして売掛先も契約に関わってくるからです。

契約時に取引先の承諾が必要になるので当然、売掛金を売却したことが分かってしまいます。

「なぜ3社間ファクタリングだと売掛先の承諾が必要なの?」

3社間ファクタリングの場合は、売掛先から自社を介してファクタリング業者に振り込むわけではありません。

売掛先から直接ファクタリング業者へ振り込まれるのです。

よって前もって売掛先の承諾をもらい、通知をしておかなければなりません。

2社間・3社間ファクタリングについての詳しい説明はこちら

ファクタリングに対する取引先の正直な気持ちとは?

「プラスな感情」は持っていないことは確かです。

ファクタリングを利用していることがバレてしまうと、取引先に対する信用がなくなってしまいます。

取引先からすると資金繰りが悪化しているのでは?

いずれは資金ショートしてしまうのでは?

単に商品などを購入しているだけであれば、実害は少ないかもしれません。

しかし購入だけではなく売却も行っており、相互取引のような状況になっていると倒産されてしまえば損失が出る可能性もあります。

よってファクタリングに対して取引先は「マイナスの感情」を持っていることは確かです。

ただしファクタリングに対して理解がある企業が増えていることも確かです。

特に建設・建築業などは入金までにかなりの時間がかかってしまうケースも珍しくありません。

2カ月どころではなく半年程度入金までに時間がかかることも。

仕事を提供している側としても下請けに潰れてしまわれてはたまりません。

そこで入金までの資金不足を解消するためにファクタリングを推奨しているところもあるのです。

さらに海外ではファクタリング自体が企業の資金調達法として市民権を得ています。

銀行融資と同じような感覚で利用されているのです。

少しずつ国内でもファクタリングを利用する企業は増えています。

今後はファクタリングについてマイナスの感情を持つ企業は少なくなるでしょう。

銀行融資と同じように利用される日も近いのではないでしょうか。

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 20:00( 土日祝休 )

プレスリリース

プレスリリース 一覧へ

DX認定 第81134494-101号

株式会社No.1は、経済産業省が定める
「DX認定事業者」の認定を取得しました。

to top