パートナー企業様募集
株式会社No.1とパートナーになってくださる企業様・士業様へ
事業主様のニーズに応えるファクタリングを提供する株式会社No.1
株式会社No.1に相談に来られるクライアント様のニーズは多種多様です。
- 大きな仕事を請け負いたいので運転資金が必要
 - 取引先の1社が倒産し予定していた入金がなくなった
 - 売掛債権が不良債権化していて半年以上回収できない
 - 過去に融資の返済事故を起こしていて融資を受けられない
 - 売掛先から難癖をつけられて訴訟を起こすと言われている
 - 納税額が多すぎて支払いができない。節税方法がわからない。脱税はできない
 
 単に資金調達が必要なだけではなく、明らかに通常の取引関係で生じないトラブルから生まれた資金需要についても、心の叫びとともに当社を頼ってきています。 
 当社株式会社No.1は、コンプライアンスに則り、売掛債権についてしっかり査定し、適正な価格で買い取りを行っていますが、事業主様が抱える資金調達に付随する問題について、適切なアドバイスが難しい実情もございます。 
 
なぜパートナーのご協力が必要なのか
 金融分野だけであれば、当社のスタッフにて対応できるところもございます。しかし、法律的な問題、訴訟が絡む事案については、非弁行為になってしまうため対応できません。 
 相談できる弁護士、あるいは司法書士の先生がいれば、その方にお願いした方がスムーズに問題解決へつながります。事業主様に1から法律家を探していただくのは大変です。 
 財務、税務に関するお悩みも多く、専門家である公認会計士、司法書士のかたと連携できれば、適切な資金化につながります。むやみやたらに売掛債権を買い取った方が良いケースだけではないはずです。 
 そこで、ぜひ当社株式会社No.1のパートナーになっていただき、事業主様が抱える専門的知識が必要な問題について、解決のためにお力をお借りしたく存じます。 
 事業主様のお悩み、経営課題の解説、そしてより良いファクタリングサービスを適切に提供するため、専門家の方にパートナーになっていただき、ぜひその知見を貸してください。 
 
経営コンサルティングや許認可に必要なファクタリングも取り扱っています
 ファクタリングを希望される事業主様の悩みは、法務や税務だけではありません。許認可業業種を開業するために一定の資本金が必要(建設業、労働者派遣業、旅行業など)なのもあります。 
 すでに別事業を行っている方が、資本金要件を満たすため、現業の売掛債権をファクタリングして資金調達することがあります。一定の資金だけではなく許認可申請のため、このケースでは行政書士の協力が不可欠になります。 
 法人化する場合は、就業規則等の作成や労働基準監督署への届け出で社会保険労務士のお力が必要です。 
 あるいは、根本的にキャッシュフローがおかしく、ファクタリングによる「輸血」だけでは到底解決できない経営課題を抱えている事業主様もいらっしゃいます。当社では、単にファクタリングで資金提供するだけではなく、総合的な経営コンサルティングを行いたいと考えています。 
 そこで中小企業診断士や経営コンサルタントの方の協力も必要になります。ぜひ当社株式会社No.1に専門家の方の力を貸してください。 
 
専門家の方からの顧客紹介も大歓迎です
 ファクタリングは売掛債権さえあれば資金化できる方法です。過去に返済事故を起こしていて「信用情報ブラック」の状態にあり融資が難しい、緊急に返済を求められそれができないと不渡りを起こす、大型融資を控えていて少額の資金調達は融資以外の方法で実施したい、など専門家のみなさまのクライアント様でこのようなお悩みを持っている方はいませんか? 
 ファクタリングならば信用情報に影響を及ぼすことなく、迅速な資金調達が可能です。融資と別のもう1つの資金調達として、ファクタリングをクライアント様にご紹介ください。 
 専門家のみなさまからの代理申し込み、代理相談も歓迎します。実際のファクタリング手続きの際にご同席いただくこともできます。 
 ファクタリングは融資とは異なり、民法による契約行為なので、当事者間で合意できれば比較的融通が利きます。専門家のみなさまのご意見も伺いながら、クライアント様に適切な資金応需ができればと考えております。 
 
ファクタリング以外の選択肢もお示しします
 全てのケースでファクタリングによる資金調達がふさわしいとは言えません。当社はファクタリング会社ではありますが、事業主様にふさわしい資金調達方法を提案します。ファクタリングの「押し売り」は致しません。 
 補助金や助成金のほうが返済不要でふさわしいケースもございます。また、税金の場合、条件変更や延納が可能なこともございます。無理に売上を現金化しなくても対応可能なケースは、事業主様に手数料を負担していただいてのファクタリングではなく、別の方法も提案いたします。 
 その際に、パートナーになっていただいた専門家のみなさまにおつなぎできればと考えております。株式会社No.1の「CSR宣言」でも触れておりますように、営利だけを追求せず、地域社会、地域経済に貢献できる会社を目指しております。 
 
秘密は厳守いたします!
 専門家の方に事業主様を紹介する場合、紹介料や仲介料は一切いただきません。 
 事業主様の照会にあたっては、トラブルが来ないよう、事前に十分に説明し、事業主様の明示の同意及び情報の利用目的の同意を必ず得たうえで実施いたします。 
 株式会社No.1は新しい時代の金融サービスとして「ファクタリングと専門家のコラボレーション」を行いたいと考えています。ぜひ篤志ある専門家の方はお問い合わせください。 
 
            
                
        
        
    




