DX認定 第81134494-101号

カテゴリー: ファクタリング

ファクタリング会社はどのように利益を上げているのか?

ファクタリング会社はどのように利益を上げているのか?

売掛債権を早期に現金化するファクタリングという手法を用いて、ファクタリング会社はどのように利益を上げているのでしょうか。

ファクタリング会社も資本主義の元に会社を経営している以上、利益を上げなければ存続していくことは出来ません。

ファクタリングの仕組みを理解するためにも、ぜひファクタリング会社が何をしているのか、何を考えているのかを整理してみましょう。

ファクタリングについての詳しい説明はこちら

1.ファクタリング会社の利益① 手数料

ファクタリング会社の利益構造として、非常にわかりやすいのが手数料でしょう。

この手数料の内訳としては、大きく分けて「実費」と「リスク代」に分けることが出来ます。

ファクタリングを行う際には、例えば、債権譲渡登記を行ったり、契約に関する印紙代が発生したりと、ファクタリングを行う際に必ず発生してしまうものがあります。

これが「実費」です。

いわばこれは、ファクタリングを行うための必須のものであり、削ることは出来ません。

※弊社のファクタリングサービスは債権譲渡登記を留保での契約にも対応しております。

この実費は、契約の金額によって変わることはあまりなく、一回のファクタリングに対して、だいたい10万円前後といわれています。

もう1つが「リスク代」です。

ファクタリングでは、仮に売掛先企業が、その売掛債権を現金化する前に倒産してしまったり、資金ショートしてしまったりして、売掛債権が現金化されなかった場合、この損失は全てファクタリング会社が負うことになります。

つまり、ファクタリングを申し込む会社としては「未回収金発生リスク」を全てファクタリング会社に押し付けることが可能なのです。

ファクタリング会社としては、このまま丸々リスクを負ってしまうことは出来ません。

そのため、このリスクの代金を手数料の中に含めているといえるでしょう。

2者間ファクタリングの場合、一般的に手数料は10%~20%程度といわれており、内訳としては、100万円のファクタリングを行う際には、「実費」がだいたい10万円、「リスク代」がだいたい10万円となって、80万円での買取となるといえます。

ファクタリング会社の利益は、この「リスク代」の10万円です。

このように考えると、なかなか考えられた相場であるといえるのではないでしょうか。

2.ファクタリング会社の利益② 保証料

ファクタリング会社の利益としてもう一つ挙げられるのが保証料です。

この保証料とは、「保証ファクタリング」と呼ばれる、ファクタリングの中でもまた少し違った目的で行われるファクタリングを指します。

このファクタリングは、売掛債権の保険をかけるものと考えてください。

経営環境が激変する現代においては、3か月後・6か月後といった長期の売掛債権を持ち続けることは非常に危険といえるでしょう。

この危険を避けるために行われるのが保証ファクタリングです。

例えば、100日後に現金化される1,000万円の売掛債権に保証ファクタリングを行います。

審査をしたところ、保証料は4%となったとしましょう。

この時のファクタリング会社が設定する保証料は以下のようになります。

1,000万円×4%=40万円(手数料総額)
40万円÷100日=4000円(1日あたり手数料)

1,000万円の未回収金が発生しないように行うリスクヘッジの代金として、だいたいこの位がかかるという計算になります。

この金額を安いと考えるか高いと考えるかは、その時の経営状況などから判断されるかとは思いますが、売り上げが確実に現金化出来るための必要経費と考えたときに、選択肢になることも十分にあり得るのではないでしょうか。

基本的に、この保証料は、そのまますべてファクタリング会社の利益となります。

まとめ

ファクタリング会社の利益構造や利益の出し方についてみてきました。

手数料が10%~20%前後と、聞くと意外と高いと感じていたことも、しっかりと中身を確認していくと妥当な数字であることがわかっていただけると思います。

ファクタリング会社が設定している手数料は、そこまで法外なものではありません。

今回ご紹介した程度の手数料であればむしろ優良といっていいでしょう。

こうした優良な企業を選び、自分の企業にとって最も適切なファクタリングを進めていってください。

ファクタリングのサービス比較はこちら

総合フリーダイヤル0120-700-339

名古屋支店直通052-414-4107

福岡支社092-419-2433

受付時間 平日 9:00 ~ 20:00( 土日祝休 )

プレスリリース

プレスリリース 一覧へ

DX認定 第81134494-101号

株式会社No.1は、経済産業省が定める
「DX認定事業者」の認定を取得しました。

to top